![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4a/36329cc2b40f59fc1f09fb964d07b4e4.jpg)
前回のあらすじ
1日目は暑さで体力を削られたものの予想よりも順調に行程をこなすことができました。
2日目朝です。朝は6時起床。シンガポールは時差1時間なので日本時間で7時起床。比較的ゆっくりとした朝ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/92a464e255771185034b865cfbadf346.jpg)
ホテルを7時頃出発し、リトルインディア駅からMRTに乗車します。
1日目は暑さで体力を削られたものの予想よりも順調に行程をこなすことができました。
2日目朝です。朝は6時起床。シンガポールは時差1時間なので日本時間で7時起床。比較的ゆっくりとした朝ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d2/92a464e255771185034b865cfbadf346.jpg)
ホテルを7時頃出発し、リトルインディア駅からMRTに乗車します。
DT12リトルインディア0720→DT09ボタニックガーデン0727
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/de838348e039303a329c688c8d36ea51.jpg)
目的地のシンガポール植物園に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/4c52dd64f1781eab11b1a5c091854bd1.jpg)
シンガポール植物園 Wikipediaより
シンガポール植物園(英語:Singapore Botanic Garden、中国語:新加坡植物?、マレー語:Taman Botanik Singapura or Kebun Botani Singapura、日本占領下では昭南植物園)は、シンガポールにある植物園である。英語名のままボタニック・ガーデンと呼ぶこともある。敷地は63.7ヘクタールもの広さ(東京ドーム13個分)を擁し、ひと回りするには3時間以上かかると言われている。敷地は南北に細長い形をしており、北から順にブキット・ティマ・エリア、中央エリア、タングリン・エリアの3つに区分されている。開園時間は午前5時から夜中の12時までの年中無休で、国立洋ラン園(ナショナル・オーキッド・ガーデン)以外は入場料は必要ない。2015年の第39回世界遺産委員会で世界遺産リストに登録された。初のシンガポールの世界遺産である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/eb15f04f6b23fbc65148395de0bd7e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/de838348e039303a329c688c8d36ea51.jpg)
目的地のシンガポール植物園に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/4c52dd64f1781eab11b1a5c091854bd1.jpg)
シンガポール植物園 Wikipediaより
シンガポール植物園(英語:Singapore Botanic Garden、中国語:新加坡植物?、マレー語:Taman Botanik Singapura or Kebun Botani Singapura、日本占領下では昭南植物園)は、シンガポールにある植物園である。英語名のままボタニック・ガーデンと呼ぶこともある。敷地は63.7ヘクタールもの広さ(東京ドーム13個分)を擁し、ひと回りするには3時間以上かかると言われている。敷地は南北に細長い形をしており、北から順にブキット・ティマ・エリア、中央エリア、タングリン・エリアの3つに区分されている。開園時間は午前5時から夜中の12時までの年中無休で、国立洋ラン園(ナショナル・オーキッド・ガーデン)以外は入場料は必要ない。2015年の第39回世界遺産委員会で世界遺産リストに登録された。初のシンガポールの世界遺産である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9f/eb15f04f6b23fbc65148395de0bd7e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7b/6518c9f8592c2be7865fa8004e2f22f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/93/e69f1aab85fa9a81c9e9951aed14c740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e6/83ceb7df50c1e2418100c2279a15fcad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/529ae5914b9e5789b41dbd939bddccdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3f/0d8b5c2433c6ecb0cf67a0d25b8ded0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/a3f8487e88b5202f15045b3f34635124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b7/e2a15daa5d4628480a036278c2c475dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4f/9f312f37c13d1303e6ba985ad3f6ea3f.jpg)
見所である国立洋ラン園に来るならもう少し遅い時間(8時30分開園)に来る必要がありますが、広さと暑さを考慮すると朝の少しでも涼しい時間帯に来るのがベストだと判断しました。なお、全部を回るなんて到底無理な話で、1時間弱ほどかけて園内の1/3位を回りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/b520de4e6c909d42316f43ce61d256bc.jpg)
8時30分頃に少し遅めの朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/1e7cc2b4e08d6289afaab549122fb848.jpg)
KILLINEYというチェーン店でカヤトーストを食べました。同じカヤトーストといってもお店によって意外と違うんだなぁと。もう一つよく見かけたチェーン店のTOSTBOXでは今回は食べる機会がありませんでしたが、次回は寄ってみようかなと思います。
植物園から徒歩5分くらいの場所にあるFairPrice Coronation Plazaというスーパーマーケットで昨晩購入できなかったお土産類を購入しMRTでホテルに戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/9f50ab2d0533d74ede6bed33ab700b8d.jpg)
DT8タンカーキー0900→DT12リトルインディア0908
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/c5b9cc3a5a143f28da56597a20564f9a.jpg)
前日、予定が順調に消化できたこともありホテルで2時間ほどのんびりしてからチェックアウトし出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/b6b150e1490206a74eb1542325120437.jpg)
ホテルの隣はスリ・ヴィーラマカリアマン寺院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f6/fa2529a1d6aacb0d3f22d31ff7f97e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/eefecda37cc5d9b4bc990351df9adca6.jpg)
リトルインディアの街並みを散策しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/c2210f50bfdfbfb905ee1d47d4652c41.jpg)
NE7リトルインディア1141→NE4チャイナタウン1147
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/897a99821d135cc81a3952656bce49d6.jpg)
MRTで再びチャイナタウンに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/87d803d5fd0af5817b932d42e91d233b.jpg)
ちょうどお昼頃ということもで昨日より人出が多い印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/9fd2f2bbe1b49d73750cc3faa1b5f45b.jpg)
スリ・マリアマン寺院の横を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/fe1865e2fc76442e76f3c7aa456363cf.jpg)
オープントップバスは景色良さそうだけど暑そうとか考えながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/3ce0a134438112c69b28dd3cba7d2a78.jpg)
仏牙寺龍華院を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/d7443cd327b7f3c4d003d8e0d8bd3e9e.jpg)
マックスウェルフードセンターリベンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/fb09811ef8c4b9bf883c7847b333a0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/c2210f50bfdfbfb905ee1d47d4652c41.jpg)
NE7リトルインディア1141→NE4チャイナタウン1147
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/44/897a99821d135cc81a3952656bce49d6.jpg)
MRTで再びチャイナタウンに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/87d803d5fd0af5817b932d42e91d233b.jpg)
ちょうどお昼頃ということもで昨日より人出が多い印象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/01/9fd2f2bbe1b49d73750cc3faa1b5f45b.jpg)
スリ・マリアマン寺院の横を通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f9/fe1865e2fc76442e76f3c7aa456363cf.jpg)
オープントップバスは景色良さそうだけど暑そうとか考えながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/3ce0a134438112c69b28dd3cba7d2a78.jpg)
仏牙寺龍華院を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/33/d7443cd327b7f3c4d003d8e0d8bd3e9e.jpg)
マックスウェルフードセンターリベンジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e6/fb09811ef8c4b9bf883c7847b333a0e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/500aaef9d1e1cae91794c60bbe5aa6d8.jpg)
天天海南鶏飯でチキンライス(待ち時間15分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/45b52183b171bf4b09e77e3434ef2543.jpg)
真真粥品でお粥(待ち時間数分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6d/51ec83d001114b728f50557b8eb7d4f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/91/95b4ea07b99c0a0ba9ab2609bcf2350e.jpg)
福順錦記焼臘?家でヌードル(待ち時間20分以上)
飲み物は1~3SGDでいろいろな種類が売ってます。
というかね・・・まじ後悔してるんですよ。折角2日間あったのに1回しか来ることができなかった事に。他にも美味しそうなものがたくさんあるんですよね。そして価格は良心的というか庶民向け。もう最高のプレイスじゃないですかマックスウェルフードセンター。次回も行きたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f5/0070ca2028ef6c1b3b27053081921f7b.jpg)
少し食べ過ぎた感もありますが次を目指します。
EW15タンジョンパガー1334→EW14ラッフルズプレイス1335
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/a1b88603da5993b42f898d4712501e17.jpg)
またラッフルズプレイスに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/72c5833e1ff110d4302e2e6aff9c9c85.jpg)
そして・・・やっと水プシャーしてるマーライオンに出会うことができました(*^_^*)
つづきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/a1b88603da5993b42f898d4712501e17.jpg)
またラッフルズプレイスに戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/df/72c5833e1ff110d4302e2e6aff9c9c85.jpg)
そして・・・やっと水プシャーしてるマーライオンに出会うことができました(*^_^*)
つづきます
前日食べれなかったのもあって、食べたいものを後悔しないように食べました。これで1000円位なんでコスパ良いですし、単価が安いのでついついもう一品という感じで😁
写真だと多そうに見えますが、意外と余裕で完食でした。まぁ、夕食要らなかったですけど😅
実際美味しそうです。