のんびりキャットののんびりライフ - 京都、奈良、動く折り紙万華鏡

のんびりキャットののんびりライフです。京都や奈良のお寺や神社、文化についての独り言。そして、動く折り紙万華鏡の紹介など。

折り紙万華鏡 ― 4.美しい折り紙万華鏡 Fireworks(花火)

2012-03-22 17:43:30 | 日記

折り紙万華鏡に工夫を加えた折り方として、Yami Yamauchiさん(ヤミ・ヤマウチ/山内洋一:在米の日本人)が考案した “fireworks(花火)”という折り方があります。折り紙を12枚使って作るとても美しい作品です。

世界中で親しまれています。折った見本が下記の写真です。

 上左:75mmの小さい折り紙で作成。

上右:普通の15cmの折り紙で作成

上中:15cmの4隅を中央に折り込んで、両面色紙にした折り紙で作成。

下左:15cmの両面色紙で作成

下右:75mmの両面色紙で作成。


折り紙万華鏡 ― 3.パソコンで作る折り紙万華鏡―“くるくるりん”の世界

2012-03-17 07:23:04 | 日記

折り紙万華鏡は普通、折り紙7枚で作ります。7枚以外でも作ることができます。
折り紙万華鏡の作品を示します。
左から、6枚、7枚、8枚、9枚の作品です。

 

8枚以上では輪の隙間がしだいに開いて行きます。
6枚で作ったものが、正三角形でつくる鏡の万華鏡と同じシンメトリーですが、残念ながら中心の部分に余裕が生まれないため、回すことができません。

パソコンで作る“くるくるりん”は、縦、横の長さを調整できるので、6面(イラストの数)で回転できるものを作ることができます。8面、9面、10面も自由に作ることができます。
“くるくるりん”の作品を紹介します。
上段左から6面、7面、8面、下段左から9面、10面の作品です。

 →  →  → 

面の数え方について:イラストの真中で折れていますので、面の数は正確にはその2倍になります。


折り紙万華鏡 ― 2.パソコンで作る新世代の折り紙万華鏡―くるくるりん

2012-03-15 07:50:22 | 日記

折り紙万華鏡を普通の折り紙作る場合、それぞれ別々に折った折り紙を重ねるため、折った線がずれたりして、とても作りにくいです。
また、とても綺麗ですが、残念なことに、万華鏡特有のシンメトリーで変わる模様や、縦方向の色の変化を表現することができません。

わたしはそれをパソコンのエスセルファイルを使って作る方法を考えました。パソコンのエクセルファイルでデザインすると、シンメトリーで変わる模様や縦方向の色の変化を楽しむことができます。

普通の折り紙万華鏡の上から見た変化です。

 →  →  →

 →  → 

パソコンで作った折り紙万華鏡の変化です。
キティちゃんのイラストで作りました。

美しいシンメトリーの変化を見ることができます。

 →  →  →

 →  → 

パソコンで作るので、いろいろな模様や色をつけることができます。

いわば、新世代の折り紙万華鏡です。折り紙万華鏡の世界がぐっと広がります。

わたしは、この新世代のものを、折り紙万華鏡の新しいジャンルと考えて、子どもさんたちにも親しみやすい名前として“くるくるりん”と名付けています。


折り紙万華鏡 ― 1.折り紙万華鏡とは?

2012-03-14 23:06:21 | 日記

紙を折る文化は世界中にありますが、「折り紙遊び」は英語でも“origami play”というように、日本で独自の発展を遂げた世界に誇る日本の伝統文化といわれています。
折り紙遊びの中に「折り紙万華鏡」というものがあります。折り紙7枚を使って作ります。万華鏡のように模様がくるくると変わる折り紙です。

     

 両面色紙を使うと更にきれいになります。

     

なかなか美しい折り紙です。


のんびり奈良 ― 3.法隆寺のねこ

2012-03-13 12:13:26 | 日記

3月9日に、法隆寺のねこをちょっと紹介しましたが、よく考えてみると、あのねこたちは野良猫といえども、天下の「世界遺産」をわがもの顔にして、住みかにしているのですよね。 大したものです。
というわけで、世界遺産、法隆寺に住んでいる ― 高貴なねこたちの姿を紹介します。

 前に紹介したねこです。

このほかにこんなねこたちも……。

庶民の味方、ブラック・ジャックのようなねこもいました。 

やはり、格調高い……?