のんちとゆかいな仲間たち☆U・エ・U☆

バディ&ココの想い出を綴り
デベの成長を見守る家族日記です。

その時まで

2019-02-05 | 犬の病気

1月27日(日)

家族が全員そろっている

私は気が緩んでしまったのか発熱

一時も目を離せる状況では無いし

月曜日からは旦那も仕事復帰するのに

私が今倒れるわけにはいかない。

嫌な予感もするので

念の為に救急病院に駆け込みました。

結果はインフルAでした。

幸いにも高熱は1日だけで意外と軽い。

娘2には長居は無用と帰宅を促す

しかし腰が重い

いつどうなるかなんて…。

その時がいつなのかはわからない。

だから納得して行動して欲しいのね

ずっとそばにいたい。

全員がそう思っているけど

それぞれの事情が許さないよね

週末にまた来るから頑張っててねと

泣く泣く帰って行った。

27日(日)ぐらいまでは

酸素ハウスの外でも少しなら過ごせた。

苦しくなったらマスクして

落ち着いたら酸素ハウスに戻すようにしてた。

今日明日どうこうなるとは

無いとは言えない有るとも言えない。

神のみぞ知る

食欲はなかなか戻らず

毛が伸びてきているので一見ふっくらだが

段々と痩せてきてるのが見て確認出来る

この頃から伏せる姿勢を嫌い

ずっとお座りの姿勢で過ごすようになった。

抱っこをすると圧迫されるのか呼吸困難になる

移動する為に抱き抱える時も注意する。

呼吸は常に苦しそうで

口を閉じて頬呼吸から口を開き

呼吸困難になって何度も倒れそうになる

ハウスの外にいられない。

これが最後の2ショットとなる

バディもココの変化がわかっているのね

昔からそうだけど匂い嗅ぐ嗅ぐ

抱っこも出来ない、オヤツも食べない。

ココに向き合ってあげるのは

嫌いなお薬入りシリンジを口に突っ込む時

酸素マスクを当てる時ぐらいになった。

つづく

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


スッキリしたね

2019-02-04 | 犬の病気

その時までの様子

備忘録として残していきます。

 

◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆:*:◇:*:◆

 

1月26日(土) 旦那の運転で

娘②と一緒に動物病院に行きました。

インフル治りかけの旦那は車中で待機です。

バディは2カ月に一度の定期診察のみ

アポキル効果で皮膚の痒みはありません。

人間用のドライアイ目薬してます。

ソフトサンティアというの安上がりです。

僧房弁閉鎖不全の経過が気になりますが

まだ内服の必要は無いという事でした。

クッシングのお薬は今まで通り

次回は心臓の検査とACTH試験予定です。

ココはこの1週間で

さらに症状が悪化してしまいました。

呼吸困難からの失神の回数が増え

食欲不振も続いてお薬を飲む行為でも

頑張ってトイレに辿り着いて間に合っても

呼吸困難になってしまいます。

したがってお散歩なんて当然無理だし

トリミングも禁止されシャンプーも禁止

今後のトリミングはどうしましょ

シニアで持病があると悩み所ですよね

いざとなったら初バリカンチャレンジも考える

ココの爪は真っ黒で切るの難しいので

肛門腺しぼりと爪切りを病院でお願いしました。

いっぱいでたよぉ先生ありがとう!

 

バイアグラの量をさらに増やす事にして

とにかく早く症状が落ち着いて欲しいと願う。

他のお薬は全て飲ませなくて良いと…。

最後に先生と確認

今やっている治療は治す為では無いので

次に倒れ意識が戻らない時はそっと見守る

挿管はせず静かに逝かせてあげる

肛門腺と爪切り代の請求無し

先生のご厚意でしょうか

次は金曜日に電話…。

その意味は…。

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。 


取り急ぎ。。供花追記

2019-02-02 | ギフトetc

愛するココへ

 お花が届きました。

心温まるメッセージに涙が溢れ

嬉しくて胸いっぱいです

 

ぱとみるさん、えぶちん、めぇままさん

ナナさん、雛のご主人さん、MOCOままさん

ケネママさん、きぃこさん、ryan兄さん

たいままさん、こまめさん、きりっぴさん

まみたんさん、その他の皆様へ

素敵なお花をありがとうございます。

心から感謝申し上げます

 

 

ランキング参加中 

宜しければ、ポチっと応援お願いします。