10月に入っても陽射しも強く暑い日が多いです、出かけたくない日が続きますね。
モズの声も姿もよく見掛けるようになり中望遠レンズもバックに入れモズを撮りました。
モズは好きな野鳥です。
マメガキ ここでしか観ないのでこの時季には必ず来て撮ります。
まだ渋いです、熟したら甘いのでその時に来て1つ頂きたいです。
柿の実の大きさは1,5cm位です。
クコ
同上 同じクコの木なのに違ったような花が付いてます。
赤い果実も付いていました。
何とパパイヤです。 畑に居た方に教わりました。
この土地(川崎区)でも食べられる様になるのでしょうか?
サワフタギの果実 この日の目的でもありました。
白い綺麗な花は沢山咲いたのに果実は少なくガッカリです。
イシミカワ やっと色付きました。ピンクやブルーもあり楽しい果実ですね。
スズメウリ 真珠玉のような白色は熟れた物です。
モズの声も姿もよく見掛けるようになり中望遠レンズもバックに入れモズを撮りました。
モズは好きな野鳥です。
マメガキ ここでしか観ないのでこの時季には必ず来て撮ります。
まだ渋いです、熟したら甘いのでその時に来て1つ頂きたいです。
柿の実の大きさは1,5cm位です。
クコ
同上 同じクコの木なのに違ったような花が付いてます。
赤い果実も付いていました。
何とパパイヤです。 畑に居た方に教わりました。
この土地(川崎区)でも食べられる様になるのでしょうか?
サワフタギの果実 この日の目的でもありました。
白い綺麗な花は沢山咲いたのに果実は少なくガッカリです。
イシミカワ やっと色付きました。ピンクやブルーもあり楽しい果実ですね。
スズメウリ 真珠玉のような白色は熟れた物です。