駐車場にいっぱいのヒメコバンソウが毎年出ます。
間もなく草刈りで無くなる前に写真と飾り用に少し頂いてきました。
寺家も田植えの準備中ですがまだ草叢の所でカルガモがのんびりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/75234122d5c2d4393f8f4e282fb916ff.jpg)
ヒメコバンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/3ec6b6a9b3dd500b8ef16815b0b2a933.jpg)
ヒメコバンソウのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/2bdcef6bce8fa623961765438de07d52.jpg)
イボタノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/68f3353deee217526bf687ab3496512e.jpg)
イボタノキの花アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/22e26a31d69d13f28702eb6a31081bf8.jpg)
ソメイヨシノのさくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/e10c93f8825b5c2f8b2b539964cd6641.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/221c37740c2ef6c4f5c6b933041ad951.jpg)
クチベニシラン 赤紫色より少し遅れて咲きます。
間もなく草刈りで無くなる前に写真と飾り用に少し頂いてきました。
寺家も田植えの準備中ですがまだ草叢の所でカルガモがのんびりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/75234122d5c2d4393f8f4e282fb916ff.jpg)
ヒメコバンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/3ec6b6a9b3dd500b8ef16815b0b2a933.jpg)
ヒメコバンソウのアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/2bdcef6bce8fa623961765438de07d52.jpg)
イボタノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/68f3353deee217526bf687ab3496512e.jpg)
イボタノキの花アップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/22e26a31d69d13f28702eb6a31081bf8.jpg)
ソメイヨシノのさくらんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0a/e10c93f8825b5c2f8b2b539964cd6641.jpg)
カルガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/221c37740c2ef6c4f5c6b933041ad951.jpg)
クチベニシラン 赤紫色より少し遅れて咲きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます