曇り空になった夕方雨は降りそうにない様子、寺家に何か観れるかな~と出掛けました。
以前オオムラサキの居た樹液の木を必ず観ますが居たのはカナブンだけです。
次に新池のカイツブリを撮って杉練谷戸に蝶やトンボを探しました。
多くのシオカラトンボや赤とんぼ類も観られ蝶も葉の上で休んでいました。
センニンソウ
ヤマトシジミ
アゲハチョウ
ぼろぼろのキタテハ
ウラギンシジミ
ナツアカネ
シオカラトンボ 雄
シオカラトンボ 雌
オオシオカラトンボ 雄
オオシオカラトンボ 雌
オンブバッタ 大きい方が雌
今日のカイツブリ
暑いからなのかあまり親の背に乗らずに自由に泳いでいます。
でも餌は親から貰っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます