ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

お取り寄せ

2021-08-27 21:20:00 | 日記
コロナ禍で、旅行も行けない😭

その代わり富山の和菓子屋さんから、お取り寄せ

創業が今から260年あまり前の薄氷本舗 五郎丸屋

お楽しみセットのような、様々な種類の詰め合わせ

その中のひとつがpook(プーク)

もち粉と厳選された材料で作られてます。

香料、添加物いっさい入っていない本物




旅行者が少ないと、お土産の需要も厳しいのでは。

頑張って欲しい。

テレビCM流してるメーカーのお菓子の袋の裏側

材料が記載されてますが、知らないようなカタカナばかり

勿論、添加物だらけ、小さいお子様の味覚はどうなるのでしょうか?

本物こそ、残って欲しいと願うばかりです。



まさに残暑?

2021-08-27 08:31:00 | 日記
今日から、やっと青空が見られそう😆

ベランダに干せるのも何日ぶり?とゆう程です。

緊急事態宣言も出され、益々引きこもり

先日のお教室作品

立体のペーパーフラワー  カーネーション

お庭をバックにパシャリ、うーん🧐本物?

又はアーティシャルフラワーにも間違いそうなくらいリアル

紙とは思えません!

新しくレクチャーして頂けて、今後の作品にいかせます。

今日は、早起きしたので暑くなる前にウオーキング

お手軽に登れる山なので、遠方から車で乗り合わせておば様方がいっぱいでしたが〜

今では、暑い事とコロナ禍でもあるので閑古鳥

地元民と言えば平日お暇なのは、高齢者ばかりで山には登られません。

だから私ひとりの独占状態(^_^)☆

今日も健康で過ごせる事に感謝😄






今月の切り絵

2021-08-22 18:29:00 | 日記
今月の切り絵のお題は!

ポルトガルのタイル(アズレージョ)から、デザインを起こされた物

切り絵の先生、コロナ以前は海外に毎年行かれたそうで、ヨーロッパ、東南アジア

あらゆる国で見聞を広められたそうです。

ポルトガルのタイルは全て手描きで、建物はもちろん様々なところで見られるとか





実物はこんな感じです、ちなみにウェブサイトからです。
余分なところ切り取り忘れ、ちょっとダサい😭画像でお見苦しい

さて肝心の作品はこちら

右がタイル模様の切り絵、ベースは楽譜模様の特大スタンプを押しました。

左は、指が痛くなった公募展用の切り絵の途中

サイズも大きいんですが、紙の厚さが100キロ

右の黒い紙は切り絵専用で、70キロも無いので楽に切れます。

休憩には本を読んだり

雨間に庭を見渡せば、ギボウシ、秋明菊の蕾が




二十四節気では23日が処暑

雨が収まったら過ごしやすくなると良いなあゝ
















外出ままならず

2021-08-21 10:25:00 | 日記
雨☔️雨☔️で、午前中のウオーキングもできない日々

緊急事態宣言、まん延防止措置、コロナ禍も最悪状態

作品造りで、指を痛め休憩しながらの制作

家で何をするか?読書です。

かなりお勧めな本2冊ご紹介

ふと見出しに惹かれて、手に取ると想像以上のストーリー

総理にされた男 2015年発行

総理の替え玉のお話ですが、官僚、政界がわかりやすく書かれています。

ありえない話ですが、こんな総理なら日本を託したくなりました。

ただ映像化は、できない内容かなぁ?


ハーメルンの誘拐魔 こちらも中山七里で2016年発行

以前に子宮頚がんワクチンで、打った少女達に様々な副反応が出た

当事者の方々の苦悩、訴え、少しだけ世に中で騒がれましたよね。

まさに、その件が中心となりサスペンス化されてます。

こちらは官僚、医師会、製薬会社の裏側

ワクチンビジネス

ウーン🧐なんだか、今の世の中にも恐怖を感じました!

庶民には、計り知れない闇だらけ!

皆が幸せな世界を願うばかり🤗




作品のバックベース

2021-08-15 15:53:00 | 日記
作品作りの第一段階が構成しスケッチ

次が意外と試行錯誤のバックベース

ただ普通に、色用紙のみの場合もありますが

少し変化を持たせ洋紙に和紙をあしらったり

これがなかなか良い雰囲気になります。

いつもは美濃和紙を使いますが、今回は小原和紙の作家さんの物






添える和紙でかなり変わります

全て手漉きなので、有効に使わせて頂かねば

現在進行中の作品ベースの切り絵

さて、どちらのサイズで切ろうか?悩ましい

これ決定しないと先に進めない(´;Д;`)

テキスタイル作家さんの作品

本来はブローチですが、タペストリーにちょこんと飾っても良いかも

雨の中、久々にノリタケの森ギャラリーで買い物三昧

案の定、誰もいなくマイギャラリーのようでした。

相変わらず、のんびり過ごせた事に感謝