ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

ご無沙汰の切り絵

2025-01-30 09:57:00 | 日記
あちこち、遊びすぎて切り絵ができてません😅

ハサミも使いこなさなければ、腕が落ちますよね!

これではダメとばかり、久々にチェ.ヒャンミさんの切り絵を再開

待ち遠しい!なんちゃて蝶々を手掛けました。

ベースを明るい色にしてみたり


ダークにしてみるとこんなに違いが出ます。


毎回思うのですがベース色選びって、本当に難しいです。

勿論、全てに於いてトータルなイメージ作りかと思います。

さて、公募展の作品作りにスイッチを入れ始め、やはりベース!

さあイメージ通りに試行錯誤を開始

今回は80X60くらいのやはり私にとっては大作

のんびり楽しく、でも頑張る💪

今日も元気でよき日に感謝



すご〜くナチュラルな銭湯

2025-01-25 12:21:00 | 日記
一度は、行ってみたいと思っていた銭湯♨️

いわゆるスーパー銭湯とは違うらしい?

先ずはランチだけでもOKなので偵察


入り口から衝撃、自家製のハーブが棚にいっぱい

とにかく全てがナチュラルテイスト



タオルもなかなかイケてます。



自家製ハーブティーもわんさか

温泉施設に暖炉が有り、またまたビックリ‼️

こちらも暖炉で、炎🔥に癒されますね。

ランチを頂いたテーブルにも、ナチュラルなお花

もう雰囲気、コンセプト全てに於いて私好み

次には是非とも温泉♨️に、浸かりたいです。

各務原市にある恵みの湯♨️近場で新発見でき、嬉しい限りです。

今日もよき日に感謝




月一フラワーアレンジメント

2025-01-23 10:10:00 | 日記
12月は多忙につき、パスしたワンデーレッスン

お花好きには、たまらないレッスンです。

今月のお題は、春の芽吹きを意識してのアレンジメント

木々の枝の中から、春のお花が満載

蔓をクネクネさせて、お花を入れるベース作り

私の蔓はダイナミックになりました😀

他の方々は、結構こじんまり

性格出てますかね〜😂

フリージア、スイートピーのやさい香りで、お玄関は春爛漫

ご指導してくださった先生、本当に有難うございました。

今日もよき日に感謝。


1月はコンサート三昧

2025-01-21 14:54:00 | 日記
毎週コンサート🎵に行ってるような?


生石田は初!凄いインパクトと超絶技巧で圧巻でした。

トリオジャパンのそれぞれの経歴がまた凄い

宗次ホールのリーズナブルなチケット代で、本当に嬉しい限り。

クラシック好きには、たまりませんね〜!

お次はオールショパン

このかたは、宗次奨学生で本当に素晴らしいピアニストでした。

真剣にブレなく、続ける努力は大変なことかと思います。

そんな若いピアニストに、応援されている宗次さんにも頭が下がります。

クラシック好きがこうじても、財産を注ぎ込む方はそうはいらっしゃらないのでは?

何かに情熱を持ち続けることは大変かつ素晴らしい!

宗次ホールは小ホールですが、これがまた良い空間と音色を奏で私はお気に入り

連日コンサートに行け、今日も感謝です。





水墨画教室デビュー

2025-01-15 18:33:00 | 日記
ついにレッスン開始

先ずは教科書


道具もバッチリ



先生のご指導のお手本


竹がいっぱい、練習、練習あるのみ。


最後にこんな感じに。

先生の筆が入ると、マジックのように立派な作品になりました。

まだまだ、筆の持ち方も完璧にできません😢

でも優しい先生と、親切なお仲間のおかげで楽しいひと時でした。

新しい事にトライし、頭の活性化にも良いかも(⌒▽⌒)

のんびりノンタン、頑張りま〜す。