アケボノシュスラン2016
少し前になりますが開花に間に合いました母種は遠いヒマラヤ 朝鮮、中国、日本全土(沖縄を...
ヒメフタバラン
蕾です 去年、先導車の後をついて行ったのは 林道をクネクネ曲がって、いったいどこを走っているか分からない場所 一生に一度の出会いだったんだなと、心の中にしまっ...
キンラン2017
低山や山地の林の中に咲く野生蘭のキンランです 絶滅の危機がある貴重な花です ...
キエビネ2017
今年はたくさんのキエビネと出会いました まず最初は地元の山の裾野 背が高いからすぐ目に付きます ...
ジネビネ2017
ジネビネです 下唇弁が割れていること 唇弁は白または薄紫紅色であること 薄紫...
タカネエビネ2017
怒濤の(と言われました)エビネ 最終回です キエビネとジエビネの混雑種のタカネエビネです ...
サルメンエビネ2017
エビネの中では大型のサルメンエビネです 猿の顔に似ていますか? 今年見た株はあんまり猿...
コケイラン2017
コケイラン 背は高いのに一つ一つの花は小さい地味なランです 暗い水辺に咲いていて目立たないなと ず...
サイハイラン2017
これが こうなります 戦国時代の采配に似ていることから サイハイランと名がつきました ...
ヤマサギソウ、ハシナガヤマサギソウ
紛らわしいランです ツレサギソウ属のヤマサギソウ 花をサギに見立て、山に咲くことに因んで命名されました 漢字で書くと山...