標準和名:ミゾカクシ (溝隠し)
別名:アゼムシロ(畦莚)
学名 Lobelia chinensis
キキョウ科ミゾカクシ属
北海道から九州にかけての田んぼ脇の水路、休耕田、湿地などに自生する多年草で、 溝を覆い隠すほど繁茂することが名の由来、草丈は15cmほどです。
別名:アゼムシロ(畦莚)
学名 Lobelia chinensis
キキョウ科ミゾカクシ属
北海道から九州にかけての田んぼ脇の水路、休耕田、湿地などに自生する多年草で、 溝を覆い隠すほど繁茂することが名の由来、草丈は15cmほどです。
6月18日撮影 房総丘陵にて


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます