標準和名:ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
別名:カラスノエンドウ(烏野豌豆)
学名 Vicia sativa subsp. nigra
マメ科 ソラマメ属
本州から沖縄までの市街地、道端、田畑、草地などに自生する二年草で、5~7ミリのエンドウに似た花を付けます。
実の莢が熟すと黒くなることからカラスの名が付いたようです。
別名:カラスノエンドウ(烏野豌豆)
学名 Vicia sativa subsp. nigra
マメ科 ソラマメ属
本州から沖縄までの市街地、道端、田畑、草地などに自生する二年草で、5~7ミリのエンドウに似た花を付けます。
実の莢が熟すと黒くなることからカラスの名が付いたようです。
3月2日撮影 房総丘陵にて




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます