![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/14/ab572648544a532a3c56856bdeddcff9.jpg)
国内の新たな感染者は4万9979人、感染者の累計は2118万7043人
国内では28日、4万9979人の感染が確認されました。
空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での感染者を除く感染者の累計は2118万7043人になりました。
また、新たに確認された死亡者は96人で、空港と港の検疫、クルーズ船を除く死亡者の累計は4万4551人です。
厚労省の発表によると、重傷患者は21人減って204人でした。
都内の新たな感染者は5327人、感染者の累計316万2人
都内では28日、5327人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は316万2人になりました。
このうち、10歳未満から30代は2162人でおよそ41%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は422人で全体のおよそ7.9%でした。
都の基準で確認された重症者は3人減って14人でした。
また、新たに確認された死亡者は10人で累計は5810人です。
世界の感染者6億1644万人超え、死亡者は654万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間29日4時22分の時点で6億1644万4643人となりました。
また、死亡者は654万1137人となりました。
国内では28日、4万9979人の感染が確認されました。
空港と港の検疫、クルーズ船、チャーター便での感染者を除く感染者の累計は2118万7043人になりました。
また、新たに確認された死亡者は96人で、空港と港の検疫、クルーズ船を除く死亡者の累計は4万4551人です。
厚労省の発表によると、重傷患者は21人減って204人でした。
都内の新たな感染者は5327人、感染者の累計316万2人
都内では28日、5327人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は316万2人になりました。
このうち、10歳未満から30代は2162人でおよそ41%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は422人で全体のおよそ7.9%でした。
都の基準で確認された重症者は3人減って14人でした。
また、新たに確認された死亡者は10人で累計は5810人です。
世界の感染者6億1644万人超え、死亡者は654万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間29日4時22分の時点で6億1644万4643人となりました。
また、死亡者は654万1137人となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/30/101715a8342d56f837deefeeaa331d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/db77b827d83c2931509d9139ef6d2b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/49f54d6d7aaac51afc3398d5f9d04cce.jpg)
感染者の全数把握見直し
全数把握の見直しは医療現場の負担軽減が目的で、今日26日から全国一律で見直されました。
届け出対象を高齢者など重症化リスクの高い人に限定し、市町村別感染者の発表も取りやめられます。
1割程度いるとされる軽症から重症化し死亡するケースにどう対応するのか、感染拡大の兆候を見過ごすことにならないか、軽症や中等症患者のケアが切り捨てられないかなど諸問題が解決されないままの見直しです。
これで国民の命と暮らしが守られるのかと疑わざるを得ません。
全数把握の見直しは医療現場の負担軽減が目的で、今日26日から全国一律で見直されました。
届け出対象を高齢者など重症化リスクの高い人に限定し、市町村別感染者の発表も取りやめられます。
1割程度いるとされる軽症から重症化し死亡するケースにどう対応するのか、感染拡大の兆候を見過ごすことにならないか、軽症や中等症患者のケアが切り捨てられないかなど諸問題が解決されないままの見直しです。
これで国民の命と暮らしが守られるのかと疑わざるを得ません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます