アレチハナガサ (荒地花笠)
学名 Verbena brasiliensis
クマツヅラ科クマツヅラ属
昭和になってから南アメリカから帰化した多年草で、房総では7月上旬から9月中旬が花期です。
淡い青紫色の2ミリほどで茎は4稜あり四角、葉は十字対生です。
同属の「ヤナギハナガサ」は観賞用として移入されたものが逸出したものです。
学名 Verbena brasiliensis
クマツヅラ科クマツヅラ属
昭和になってから南アメリカから帰化した多年草で、房総では7月上旬から9月中旬が花期です。
淡い青紫色の2ミリほどで茎は4稜あり四角、葉は十字対生です。
同属の「ヤナギハナガサ」は観賞用として移入されたものが逸出したものです。
5月11日撮影 房総丘陵にて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます