Kurumatabiskyの 野に咲く花に魅せられて Part1-2

野に咲く花のように風に吹かれて~♪

晴れた日はフィールドにいます

アレチヌスビトハギ-房総丘陵

2022年09月03日 16時33分21秒 | みんなの花図鑑投稿植物
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
学名 Desmodium paniculatum
マメ科ヌスビトハギ属
北アメリカ原産の一年草の帰化植物です。
以前は西日本に多いといわれていしたが、温暖化の影響からか東日本でも見られるようになりました。
9月3日撮影 房総丘陵にて
 








感染大爆発中!-3回目追加接種した高齢者も次々感染し死亡者が激増

2022年09月03日 09時22分08秒 | 新型コロナウイルス感染症
国内の新たな感染者は12万8728人、感染者の累計は1924万7818人
国内では2日、12万8728人の感染が確認されました。
感染者の累計は1924万7106人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は1924万7818人になりました。
また、新たに確認された死亡者は347人で、累計は4万608人です。
厚労省の発表によると、療養者は168万3666人、重傷患者は16人減って539人でした。
高齢者の感染が増加するとともに死亡者が急増し4万人を超えました。
自宅療養者が8月31日時点で139万人を超えてますので、第6波時のように十分な医療提供がされないまま自宅でコロナ死する感染者が増加することが懸念されます。
3回目追加接種から4か月経過した高齢者への感染が再び拡っており、また、接種率が低迷している30歳未満の感染者が急拡大しています。

都内の新たな感染者は1万2413人、感染者の累計295万2483人
都内では2日、1万2413人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は295万2483人になりました。
このうち、10歳未満から30代は6962人でおよそ56%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は1308人で全体のおよそ10.5%でした。
都の基準で確認された重症者は昨日と同じ34人でした。
また、新たに確認された死亡者は30人で累計は5381人です。

世界の感染者6億348万人超え、死亡者は649万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間3日6時21分の時点で6億348万7229人となりました。
また、死亡者は649万2832人となりました。






国葬式典直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)は医療支援に回して欲しい
国民の過半数が反対している安倍元首相の国葬に2億5千万円を予備費から支出する決定をした岸田首相ですが、僕は国葬直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)をひっ迫している医療支援・医療従事者への支援に使ってほしいと思っています。
なお、戦後の国葬は貞明皇后(大正天皇の皇后)、吉田茂元首相、昭和天皇の3例 のみです。
総選挙の応援演説中に凶弾に倒れたことで自民党が圧勝できたことと国葬を結び付けるのは私の考えすぎか?
何よりも、「森友・加計学園問題」「桜を見る会」の疑惑、「旧統一教会問題」など疑惑に塗れた安倍元首相は国葬に値するのか(怒り)

私は3回目接種から6か月経過する寸前の今日1日に4回目接種を受けました。
単身で生活してるので周囲の人に迷惑かけたくないし、感染したくない、重症化してコロナ死したくないですしね。
オミクロン株対応ワクチンの接種に関しては、厚生労働省の厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会で議論されているようですが、1日も早く検討して接種できるようにしてもらいたいですね。

感染大爆発中!-3回目追加接種した高齢者も次々感染し死亡者が激増

2022年09月02日 07時19分04秒 | 新型コロナウイルス感染症
国内の新たな感染者は14万9906人、感染者の累計は1911万7599人
国内では1日、14万9906人の感染が確認されました。
感染者の累計は1911万6887人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は1911万7599人になりました。
また、新たに確認された死亡者は303人で、累計は4万258人です。
厚労省の発表によると、療養者は171万9467人、重傷患者は36人減って555人でした。
高齢者の感染が増加するとともに死亡者が急増し4万人を超えました。
自宅療養者が8月24日時点で156万人を超えてますので、第6波時のように十分な医療提供がされないまま自宅でコロナ死する感染者が増加することが懸念されます。
3回目追加接種から4か月経過した高齢者への感染が再び拡っており、また、接種率が低迷している30歳未満の感染者が急拡大しています。
私も3回目接種から6か月経過する寸前の今日1日に4回目接種を受けました。

都内の新たな感染者は1万4451人、感染者の累計294万70人
都内では1日、1万4451人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は294万70人になりました。
このうち、10歳未満から30代は7998人でおよそ55%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は468人で全体のおよそ10.2%でした。
都の基準で確認された重症者は1人増えて34人でした。
また、新たに確認された死亡者は30人で累計は5351人です。

世界の感染者6億349万人超え、死亡者は649万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間2日5時21分の時点で6億349万9900人となりました。
また、死亡者は649万6464人となりました。






国葬式典直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)は医療支援に回して欲しい
国民の過半数が反対している安倍元首相の国葬に2億5千万円を予備費から支出する決定をした岸田首相ですが、僕は国葬直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)をひっ迫している医療支援・医療従事者への支援に使ってほしいと思っています。
なお、戦後の国葬は貞明皇后(大正天皇の皇后)、吉田茂元首相、昭和天皇の3例 のみです。
総選挙の応援演説中に凶弾に倒れたことで自民党が圧勝できたことと国葬を結び付けるのは私の考えすぎか?
何よりも、「森友・加計学園問題」「桜を見る会」の疑惑、「旧統一教会問題」など疑惑に塗れた安倍元首相は国葬に値するのか(怒り)

感染者の推移
22年6月1日現在

22年3月1日



感染大爆発中!

2022年09月01日 07時25分41秒 | 新型コロナウイルス感染症
国内の新たな感染者は16万9800人、感染者の累計は1896万7755人
国内では31日、16万9800人の感染が確認されました。
感染者の累計は1896万7043人、クルーズ船乗船者を含む感染者の累計は1896万7755人になりました。
また、新たに確認された死亡者は338人で、累計は3万9955人です。
厚労省の発表によると、療養者は175万3473人、重傷患者は27人減って591人でした。
高齢者の感染が増加するとともに重症者・死亡者が急増しています。
自宅療養者が24日時点で156万人を超えてますので、第6波時のように十分な医療提供がされないまま自宅でコロナ死する感染者が増加することが懸念されます。
3回目追加接種から4か月経過した高齢者への感染が再び拡っており、また、接種率が低迷している30歳未満の感染者が急拡大しています。

都内の新たな感染者は1万5428人、感染者の累計292万5619人
都内では31日、1万5428人の感染が確認されました。
これで都内の感染者の累計は292万5619人になりました。
このうち、10歳未満から30代は8699人でおよそ56%、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者の感染者は1552人で全体のおよそ10.1%でした。
都の基準で確認された重症者は3人減って33人でした。
また、新たに確認された死亡者は28人で累計は5321人です。

世界の感染者6億285万人超え、死亡者は649万人超え
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、世界全体の新型コロナウイルスの感染者数は日本時間1日5時21分の時点で6億285万7847人となりました。
また、死亡者は649万4021人となりました。 






国葬式典直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)は医療支援に回して欲しい
国民の過半数が反対している安倍元首相の国葬に2億5千万円を予備費から支出する決定をした岸田首相ですが、僕は国葬直接予算の2億5千万円+諸外国から参列するVIPの警備費用(推定25~50億円)をひっ迫している医療支援・医療従事者への支援に使ってほしいと思っています。
なお、戦後の国葬は貞明皇后(大正天皇の皇后)、吉田茂元首相、昭和天皇の3例 のみです。
総選挙の応援演説中に凶弾に倒れたことで自民党が圧勝できたことと国葬を結び付けるのは私の考えすぎか?
何よりも、「森友・加計学園問題」「桜を見る会」の疑惑、「旧統一教会問題」など疑惑に塗れた安倍元首相は国葬に値するのか(怒り)