覚☆書

バイク、食べ歩き、日々の事など。

大型自動二輪免許09

2011-07-29 | 大自二
7/29(雨のち曇り) 雨が降りそうなので今日も合羽を着た カーブ上に有るマンホールの蓋の通行 雨で濡れていました、四角く、ぐるぐると1速で周る、 スリップしないようアクセルは吹かさない Uターンの練習(右回り) パイロンを中央に立て1速でスタート クラッチを切りハンドルを使いターンするのだが 意外と道幅が狭く感じるのとコースアウトするんじゃないか という恐怖心で体はガチガチでした ター . . . 本文を読む
コメント

大型自動二輪免許08

2011-07-29 | 大自二
7/28(雨のち曇り) 行く前まで雨が降っていたので キャンセルしようかと思ったが、 雨の日乗る機会がないので練習と思い学校へ行った。 カッパ着て、プロテクター着けて走ったが 最後まで雨は降らなかった。 教官は「自分は晴れ男だ」と言っていた。 ウォーミングアップ後カーブの安全走行 はじめ20キロで進入、ブレーキを使わず そのままカーブを曲がる、余裕で曲がれる 次に30キロ、ちょっとブレーキを . . . 本文を読む
コメント

大型自動二輪免許07

2011-07-26 | 大自二
7/26(晴) 今日から第二段階 バイクと体のウォーミングアップ後 新しいコースを教えてもらう。 コースを覚えるのに、2人乗りと後ろを付いて来るのと どちらが覚えやすいかと聞かれ、実際走らなきゃ覚えないと思い 後ろについていく事にした。 教官の後につき一回りして、今来た道順を聞かれる。 が、上手く答えられない(´Д`) 走る事、課題走行などばかり気にして、 コースを覚える余裕がない。頭悪いな . . . 本文を読む
コメント

大型自動二輪免許06

2011-07-25 | 大自二
7/25(晴) 午後4時20分からの教習 今日は第一段階のみきわめ、めちゃくちゃ緊張する。 前日コース表の上をペンで何度もなぞり、 イメージトレーニング。 教官の後ろについてウオーミングアップ後、 後ろについてみきわめのコースを走る。 教官「じゃあ、先行ってください。」 俺が先頭になりコース内を走る。 で、何とかスタート地点に戻ってきた。 直線ではちゃんと40キロ出すように、 スラロー . . . 本文を読む
コメント

大型自動二輪免許05

2011-07-23 | 大自二
7/23(晴) 午後4時20分からの教習 昨日は仕事の区切りが付かずキャンセルしてしまった。 今日はオートマ車SKYWAVE650だ。 このバイクも重い 教官にみきわめのコースを教えてもらいコース図に描く。 オートマ車の説明を受けセンタースタンド掛けをする。 2人乗りでコース内を回る、その後教官の後ろについて みきわめのコースを走る。 CB750と違いフロント部分が良く見えないので 一本 . . . 本文を読む
コメント