朝の風は冷たいけれど良い天気、ツーリング日和です。
5時過ぎに起きて準備体操とストレッチ、
毎日してれば健康的で良いかもしれませんが
なかなか出来ないのが現状。
軽く朝食を摂り7時20分タイヤショップ集合、今回は7名の参加。
8時前に出発、9時前に道の駅「あつみ」しゃりん にて休憩。

途中、鶴岡のスタンドで給油 7.62リットル@170-
白糸の滝ドライブイン


風が強く、T樫さんのグローブが
2メートルほど下の柵外に飛ばされるが何とか救出
鳴子まで行く予定だったが、帰りの時間も考え新庄に予定変更。
最上川ラインを抜けた辺りでS藤MさんのCB1300が不調に、
吹け上がらない、エンジンが止まる、ということで
取り合えずリザーブにしてみる。
普通にエンジンかかりました、ガス欠です。
新庄のセルフで給油、タンクがデカイので結構入りました。
新庄駅前にお昼頃到着。
綺麗で近代的な駅です、先ずは中に入って情報収集。
エントランスには、新庄祭に曳き回される立派な山車が飾られてあります。


HS川さん、喫茶店のオネーサンから美味しい店の情報ゲット。
早速向かいます。
一茶庵支店

駐車場は脇と向かいにあります。
大衆食堂な店内、店舗自体は狭いですが、
自宅部分をお座敷にしてあるので広いです。
大小様々なこけしが飾ってありました。
カレー中華が気になりましたが、やはりここは名物の
もつラーメン 600円


色白の平たい細麺、何となくアジアンテイストなやや柔麺
朝食べてもいい感じのアッサリスープ
普通盛りでも麺の量は大目かな?
とりもつは・・・ちょっと好みではありませんでした。
レバーは好きなんですけど・・・
スープが薄く感じる方は、テーブルの壷にタレが入っているので、
お好みの味に調整できます。
合席で隣りの方は酢やラー油(胡麻油?)を入れてました。
もつラーメン3名、もつラーメン大盛り油多め3名、チャーシューメン1名
チャーシューメンを食べた方は、「チャーシューが固かった。」と言っており、
HIDEくんは「ぬるまラーメン」が気になっていました。
食後、新庄ふるさと歴史センターを見学し帰路へ。


連れが新庄のセルフで給油、ついでに俺も 2.75リットル @173-
道の駅とざわにて休憩

変り種もありましたが、やっぱりバニラ、んまい。

またまた「しゃりん」で休憩し5時のメロディーと共に出発。
日が暮れるのが早い、トンネルを抜けるたびに暗くなってきます。
6時タイヤショップ着、お疲れ様でした。
7時よりお楽しみの慰労会です
走行距離287.7キロ
5時過ぎに起きて準備体操とストレッチ、
毎日してれば健康的で良いかもしれませんが
なかなか出来ないのが現状。
軽く朝食を摂り7時20分タイヤショップ集合、今回は7名の参加。
8時前に出発、9時前に道の駅「あつみ」しゃりん にて休憩。

途中、鶴岡のスタンドで給油 7.62リットル@170-
白糸の滝ドライブイン


風が強く、T樫さんのグローブが
2メートルほど下の柵外に飛ばされるが何とか救出
鳴子まで行く予定だったが、帰りの時間も考え新庄に予定変更。
最上川ラインを抜けた辺りでS藤MさんのCB1300が不調に、
吹け上がらない、エンジンが止まる、ということで
取り合えずリザーブにしてみる。
普通にエンジンかかりました、ガス欠です。
新庄のセルフで給油、タンクがデカイので結構入りました。
新庄駅前にお昼頃到着。
綺麗で近代的な駅です、先ずは中に入って情報収集。
エントランスには、新庄祭に曳き回される立派な山車が飾られてあります。


HS川さん、喫茶店のオネーサンから美味しい店の情報ゲット。
早速向かいます。
一茶庵支店

駐車場は脇と向かいにあります。
大衆食堂な店内、店舗自体は狭いですが、
自宅部分をお座敷にしてあるので広いです。
大小様々なこけしが飾ってありました。
カレー中華が気になりましたが、やはりここは名物の
もつラーメン 600円


色白の平たい細麺、何となくアジアンテイストなやや柔麺
朝食べてもいい感じのアッサリスープ
普通盛りでも麺の量は大目かな?
とりもつは・・・ちょっと好みではありませんでした。
レバーは好きなんですけど・・・
スープが薄く感じる方は、テーブルの壷にタレが入っているので、
お好みの味に調整できます。
合席で隣りの方は酢やラー油(胡麻油?)を入れてました。
もつラーメン3名、もつラーメン大盛り油多め3名、チャーシューメン1名
チャーシューメンを食べた方は、「チャーシューが固かった。」と言っており、
HIDEくんは「ぬるまラーメン」が気になっていました。
食後、新庄ふるさと歴史センターを見学し帰路へ。


連れが新庄のセルフで給油、ついでに俺も 2.75リットル @173-
道の駅とざわにて休憩

変り種もありましたが、やっぱりバニラ、んまい。

またまた「しゃりん」で休憩し5時のメロディーと共に出発。
日が暮れるのが早い、トンネルを抜けるたびに暗くなってきます。
6時タイヤショップ着、お疲れ様でした。
7時よりお楽しみの慰労会です

走行距離287.7キロ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます