スクリーン印刷資材を通販で買おうと思ったら丁度盆休みを挟み、
納期に間に合いそうも無いので新潟のスーパーセンタームサシ2階にあるアークオアシスまで。
久しぶりに来たら姥ケ山IC下の道路が拡張工事してた。
ここは混むので広くなると交通の便が良くなる。
で、アークオアシスに行くも意外とスクリーン資材が少なく
結局インクひとつだけ買ってきた。
お昼食べに出るのも面倒なので敷地内のフードコートで頂きます。
かつや スーパーセンタームサシ新潟店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/96/9a8055e34dc63f0f7ebca7ae87b11f68_s.jpg)
かつ丼(梅)豚汁小セット 740円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fc/7624f5e046841fbbf534ab160e3ccb0d_s.jpg)
B級グルメの醬油ベースのタレかつ丼が有名ですが
地元ではかつ丼と言えば玉子とじが標準だった。
昔、たまに出前を取る蕎麦屋のかつ丼が美味しかったなー。
梅でも十分ボリュームがありタレも良い感じにご飯にしみてて美味い。
今度は別なメニューも食べてみたい。
ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/59/adf8ac71d2711eb33febefc28d51c9e7_s.jpg)
ラーメン 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/98/3f5619b755e8bf9feff0f1aecbf2eef1_s.jpg)
長岡に本店を構えるお店の新潟店。
生姜醤油ラーメンで券売機には「ラーメン」「チャーシューメン」の2種類とそれぞれの大盛りがある。
ふんわり生姜の香る上品な1杯でした。
小動物園みたいなペットコーナーにも寄って来れば良かったなーと帰り道。
また暇が出来たら行ってみよう。
納期に間に合いそうも無いので新潟のスーパーセンタームサシ2階にあるアークオアシスまで。
久しぶりに来たら姥ケ山IC下の道路が拡張工事してた。
ここは混むので広くなると交通の便が良くなる。
で、アークオアシスに行くも意外とスクリーン資材が少なく
結局インクひとつだけ買ってきた。
お昼食べに出るのも面倒なので敷地内のフードコートで頂きます。
かつや スーパーセンタームサシ新潟店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/96/9a8055e34dc63f0f7ebca7ae87b11f68_s.jpg)
かつ丼(梅)豚汁小セット 740円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/fc/7624f5e046841fbbf534ab160e3ccb0d_s.jpg)
B級グルメの醬油ベースのタレかつ丼が有名ですが
地元ではかつ丼と言えば玉子とじが標準だった。
昔、たまに出前を取る蕎麦屋のかつ丼が美味しかったなー。
梅でも十分ボリュームがありタレも良い感じにご飯にしみてて美味い。
今度は別なメニューも食べてみたい。
ラーメン あおきや スーパーセンタームサシ新潟店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/59/adf8ac71d2711eb33febefc28d51c9e7_s.jpg)
ラーメン 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/98/3f5619b755e8bf9feff0f1aecbf2eef1_s.jpg)
長岡に本店を構えるお店の新潟店。
生姜醤油ラーメンで券売機には「ラーメン」「チャーシューメン」の2種類とそれぞれの大盛りがある。
ふんわり生姜の香る上品な1杯でした。
小動物園みたいなペットコーナーにも寄って来れば良かったなーと帰り道。
また暇が出来たら行ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます