いよいよ3日目最終日、午後にはフェリーに乗ります。
朝風呂は清掃の都合で入れず。
良いお湯なのに残念。
朝食も昨日と同じ食堂です。
まともに野菜を食べてないので少しのサラダでも嬉しい。
準備し忘れ物チェック、バイクを出すのに車いす用のスロープを使う。
バックで出すとき注意が必要、Y1君に手伝ってもらいました。
ロハスの館 こがね荘、お世話になりました。
なかなか味わい深いお宿でした!
側に野球場もあるので合宿にも使用されるのかな?
県65~R350~途中で峠道を抜け佐渡一周線へ。
深浦駐車場にて休憩。
ここは初めて訪れる場所、絶景スポットです。
橋の下には漁村があり、海がとても綺麗。
そこから5分ほどで宿根木へ。
意外と空いていて下の駐車場に止められました。
時間が止まったかのような場所ですが、ここで暮らしている方々も居ます。
生そば七左衛門でお昼の予定でしたが未だ10時過ぎなのでそこは寄らず
赤泊港へカニを買いに行きます。
丸特は足が一本取れたりした、いわゆるB品が一袋に4~5杯入って1,296円はお得!!
それを一袋とイカ沖漬け、一夜干しスルメ(5枚入り)を購入。
クール便で明日には届くそう、楽しみ(^^
赤泊港近辺で食べる所を探すが日曜休日だったりして、両津港まで。
途中、岩首昇竜棚田を見たかったがY1君の速さに付いて行けず、赤亀岩で合流。
海中に貝がいっぱいある!と思ったらヤドカリでした。
そこから姫崎灯台を見て両津港を目指す。
加茂湖が近くにあるので牡蠣が食べたいと思い検索し食堂まで。
キッチンよろこんで原黒店
にゃんこのたまちゃんが居るのかな?
日当たりが良く、たまホームには不在でした。
メニューでカキフライを探すが時期ではないのでシールで消されていた。
佐渡産サーモン漬け丼
お店のおすすめの食べ方は、半分食べてから卵黄を落とし頂く。
身が厚く大判で脂がのってて美味い!
まぐろ勝丼
佐渡産の「いごねり」も別で注文。
いご草という海藻を加工したトコロテンみたいな感じ。
美味しかったです!ご馳走様でした!
メニューが豊富なのでまた来たいお店です。
バイクの腹も満タンにしようとスタンドに行くが日曜休業の店に連続で当たる。
検索し市街地のスタンドに入る。
ハイオクを頼むとハンドルを回す手動式のガソリンタンクを運んできた。
初めて見た、自動で止まらないので慎重に入れてもらった。
そして両津港カーフェリー乗り場へ。
乗船手続きをし、出航30分前には戻ってくるようにと説明を受ける。
佐渡汽船乗り場でお土産を購入しカーフェリー乗り場へ。
おー!新潟から来たカーフェリーが入港してきました!!
これに乗れば暫く佐渡ともお別れです。
出航し甲板から佐渡を眺める。
ドンデン山と大佐渡スカイラインは凄い道だったけど眺めは最高だった。
海岸線は一車線の曲がりくねった細い道が続く所があり、高低差のある山道もある。
バイクで佐渡に来て良かった。
またいつか走りに来たい佐渡でした。
家に着いたのが午後8時過ぎ。
三日間の走行距離478.9㎞、ほぼ佐渡を一周してきました。
ブーツ派なのですが観光で歩くことを考え、今回のツーリングで
初めてelfのライディングシューズを使用しました。
ブーツだと疲れてくると信号待ちなどで足を降ろすとき
何気に重く、負担に感じることがありましたが、
軽く履きやすく歩き易いライディングシューズで
観光で歩き回ってもスニーカーのようでした。
踵にリフレクターが付いているので後車から視認性が高く安心でき、
通気性のある生地なので暑い季節には蒸れずに良い一足です。
次の日カニが届き、夜の食卓に並びました。
朝風呂は清掃の都合で入れず。
良いお湯なのに残念。
朝食も昨日と同じ食堂です。
まともに野菜を食べてないので少しのサラダでも嬉しい。
準備し忘れ物チェック、バイクを出すのに車いす用のスロープを使う。
バックで出すとき注意が必要、Y1君に手伝ってもらいました。
ロハスの館 こがね荘、お世話になりました。
なかなか味わい深いお宿でした!
側に野球場もあるので合宿にも使用されるのかな?
県65~R350~途中で峠道を抜け佐渡一周線へ。
深浦駐車場にて休憩。
ここは初めて訪れる場所、絶景スポットです。
橋の下には漁村があり、海がとても綺麗。
そこから5分ほどで宿根木へ。
意外と空いていて下の駐車場に止められました。
時間が止まったかのような場所ですが、ここで暮らしている方々も居ます。
生そば七左衛門でお昼の予定でしたが未だ10時過ぎなのでそこは寄らず
赤泊港へカニを買いに行きます。
丸特は足が一本取れたりした、いわゆるB品が一袋に4~5杯入って1,296円はお得!!
それを一袋とイカ沖漬け、一夜干しスルメ(5枚入り)を購入。
クール便で明日には届くそう、楽しみ(^^
赤泊港近辺で食べる所を探すが日曜休日だったりして、両津港まで。
途中、岩首昇竜棚田を見たかったがY1君の速さに付いて行けず、赤亀岩で合流。
海中に貝がいっぱいある!と思ったらヤドカリでした。
そこから姫崎灯台を見て両津港を目指す。
加茂湖が近くにあるので牡蠣が食べたいと思い検索し食堂まで。
キッチンよろこんで原黒店
にゃんこのたまちゃんが居るのかな?
日当たりが良く、たまホームには不在でした。
メニューでカキフライを探すが時期ではないのでシールで消されていた。
佐渡産サーモン漬け丼
お店のおすすめの食べ方は、半分食べてから卵黄を落とし頂く。
身が厚く大判で脂がのってて美味い!
まぐろ勝丼
佐渡産の「いごねり」も別で注文。
いご草という海藻を加工したトコロテンみたいな感じ。
美味しかったです!ご馳走様でした!
メニューが豊富なのでまた来たいお店です。
バイクの腹も満タンにしようとスタンドに行くが日曜休業の店に連続で当たる。
検索し市街地のスタンドに入る。
ハイオクを頼むとハンドルを回す手動式のガソリンタンクを運んできた。
初めて見た、自動で止まらないので慎重に入れてもらった。
そして両津港カーフェリー乗り場へ。
乗船手続きをし、出航30分前には戻ってくるようにと説明を受ける。
佐渡汽船乗り場でお土産を購入しカーフェリー乗り場へ。
おー!新潟から来たカーフェリーが入港してきました!!
これに乗れば暫く佐渡ともお別れです。
出航し甲板から佐渡を眺める。
ドンデン山と大佐渡スカイラインは凄い道だったけど眺めは最高だった。
海岸線は一車線の曲がりくねった細い道が続く所があり、高低差のある山道もある。
バイクで佐渡に来て良かった。
またいつか走りに来たい佐渡でした。
家に着いたのが午後8時過ぎ。
三日間の走行距離478.9㎞、ほぼ佐渡を一周してきました。
ブーツ派なのですが観光で歩くことを考え、今回のツーリングで
初めてelfのライディングシューズを使用しました。
ブーツだと疲れてくると信号待ちなどで足を降ろすとき
何気に重く、負担に感じることがありましたが、
軽く履きやすく歩き易いライディングシューズで
観光で歩き回ってもスニーカーのようでした。
踵にリフレクターが付いているので後車から視認性が高く安心でき、
通気性のある生地なので暑い季節には蒸れずに良い一足です。
次の日カニが届き、夜の食卓に並びました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます