昨日はお弁当と暖かい飲み物と、レジャーシートの下に敷く
防寒用の段ボールを持って9:00に出発♪
寄る予定はなかったのですが、たまたま喜連川の道の駅を通ったので
この間テレビでやっていたという(GELが見た)タイ焼きを買いました。
(すべての写真はクリックすると拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/17/06eb141477907320c828f6a48daa5adc_s.jpg)
とても肉厚で、大きい~。二人で一つ。
いろいろ種類があって迷ったのですが、お花見ということで桜あんをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/0a/6ebd6bc2cc674d18c5862d31ab6c2f23_s.jpg)
あんこがたっぷり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして目的地の一つ、東山道伊王野の道の駅でさらに有名な蕎麦ソフトを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/fb/6bf27d87e4dbcc71e1086acab6cfc465_s.jpg)
蕎麦味のソフトクリームってどんななの?!とちょっとこわごわ食べましたが、、、
甘さも風味も上品でとてもおいしかったです
これも二人で一つ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつもはGELが最初に食べて、後はほとんど私が食べるパターンが多いのですが
この蕎麦ソフトはGELはとってもおいしかったようで、ほとんど食べてました。
さて道の駅を過ぎてすぐ福島県へ。
途中、戸中峠というところがあって、2キロ続く桜のトンネルのようでしたが、
その前後は結構桜が咲いていたのですが、そのトンネルの部分は
標高が高かったからか、寒い地域なのか、まだまだつぼみでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも距離は短かったですが、二つ目の目的地に近い場所でも
桜のトンネルがあって、そこは見事な満開でした~。
本当はその道は通らない道だったのですが、ナビを無視して
桜につられてつい通ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
二つ目の目的地、棚倉城跡へ到着!
ここでお昼の予定でしたが、風があまりにも強そうだったので、
車の中で助手席を倒してテーブルにして食べました。
ちょうど桜がたくさん見える駐車場で、日が当たってぽかぽかで
気持ちのいいお昼ご飯になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/db/9bb1ba42bd2ace959e758228dcbebd2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cf/f26c44cde393b72478a80203a9c2fe1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/67/604b4b4f8efb1a9048726c7728bd8dcd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/17/420b66efd8ac572f39c10fbbeaa5d21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f1/af0a50e01d7173b74ffd882bc05a6e75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8e/cf0cad1fd7846a17449d8a8f6f261f24_s.jpg)
別の場所に行く途中に目的地の一つ、希望の桜を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e7/8d9af5708cbdd746d4a7f4214aa5c33e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/0e/7f32f2f78b312390679812e6c57e9c86_s.jpg)
バイクで来ている人もいました~。
バイクも気持ちよさそうですね。
赤館跡(入口が分からなくて周辺をうろうろしました)に到着~。
ここも少し高台にあるからか桜は全く咲いていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
桜の種類にもよるのかな?!
少し離れたところにある常隆寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/45/4348b1b2d03e5f80f78596f22ca9263c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/12/10541be395d515ac94712dbb151afdc3_s.jpg)
さらに馬場都都古和氣神社(ばばつつこわけじんじゃ)へ。
ここは日陰もあり、ひっそりとしていて荘厳な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/7df1b9703571b696741c0269db8da2be_s.jpg)
私たちが帰るときにすれ違いで若い夫婦が来ました。
奥さんの方はもう臨月くらいのお腹の大きさでした~。
最後の目的地、花園のしだれ桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9e/391849f11928bb4a2319860e8f650e7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/0c/403177c5a246499d959ebfcf886b282c_s.jpg)
ここはかなり一眼レフのカメラを持った人がいましたね。
とてもきれいでいいものをたくさん見ることができて
目も、精神的にもとても癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
帰り道にも桜がたくさんで疲れましたがいいドライブでした♪
・・・ちなみにこの日の所持金500円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
喜連川のタイ焼き=140円
伊王野の蕎麦ソフト=250円
スーパーで買った飲み物=98円
ワンコインで十分楽しめました。
今日はとってもとっても眠かったですが…楽しいお花見ドライブになりました。
今度はどこに行けるかな?
防寒用の段ボールを持って9:00に出発♪
寄る予定はなかったのですが、たまたま喜連川の道の駅を通ったので
この間テレビでやっていたという(GELが見た)タイ焼きを買いました。
(すべての写真はクリックすると拡大します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/17/06eb141477907320c828f6a48daa5adc_s.jpg)
とても肉厚で、大きい~。二人で一つ。
いろいろ種類があって迷ったのですが、お花見ということで桜あんをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/0a/6ebd6bc2cc674d18c5862d31ab6c2f23_s.jpg)
あんこがたっぷり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして目的地の一つ、東山道伊王野の道の駅でさらに有名な蕎麦ソフトを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/fb/6bf27d87e4dbcc71e1086acab6cfc465_s.jpg)
蕎麦味のソフトクリームってどんななの?!とちょっとこわごわ食べましたが、、、
甘さも風味も上品でとてもおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
いつもはGELが最初に食べて、後はほとんど私が食べるパターンが多いのですが
この蕎麦ソフトはGELはとってもおいしかったようで、ほとんど食べてました。
さて道の駅を過ぎてすぐ福島県へ。
途中、戸中峠というところがあって、2キロ続く桜のトンネルのようでしたが、
その前後は結構桜が咲いていたのですが、そのトンネルの部分は
標高が高かったからか、寒い地域なのか、まだまだつぼみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも距離は短かったですが、二つ目の目的地に近い場所でも
桜のトンネルがあって、そこは見事な満開でした~。
本当はその道は通らない道だったのですが、ナビを無視して
桜につられてつい通ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
二つ目の目的地、棚倉城跡へ到着!
ここでお昼の予定でしたが、風があまりにも強そうだったので、
車の中で助手席を倒してテーブルにして食べました。
ちょうど桜がたくさん見える駐車場で、日が当たってぽかぽかで
気持ちのいいお昼ご飯になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/db/9bb1ba42bd2ace959e758228dcbebd2b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/cf/f26c44cde393b72478a80203a9c2fe1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/67/604b4b4f8efb1a9048726c7728bd8dcd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/17/420b66efd8ac572f39c10fbbeaa5d21d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/f1/af0a50e01d7173b74ffd882bc05a6e75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/8e/cf0cad1fd7846a17449d8a8f6f261f24_s.jpg)
別の場所に行く途中に目的地の一つ、希望の桜を見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e7/8d9af5708cbdd746d4a7f4214aa5c33e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/0e/7f32f2f78b312390679812e6c57e9c86_s.jpg)
バイクで来ている人もいました~。
バイクも気持ちよさそうですね。
赤館跡(入口が分からなくて周辺をうろうろしました)に到着~。
ここも少し高台にあるからか桜は全く咲いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
桜の種類にもよるのかな?!
少し離れたところにある常隆寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/45/4348b1b2d03e5f80f78596f22ca9263c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/12/10541be395d515ac94712dbb151afdc3_s.jpg)
さらに馬場都都古和氣神社(ばばつつこわけじんじゃ)へ。
ここは日陰もあり、ひっそりとしていて荘厳な雰囲気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ea/7df1b9703571b696741c0269db8da2be_s.jpg)
私たちが帰るときにすれ違いで若い夫婦が来ました。
奥さんの方はもう臨月くらいのお腹の大きさでした~。
最後の目的地、花園のしだれ桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/9e/391849f11928bb4a2319860e8f650e7a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/0c/403177c5a246499d959ebfcf886b282c_s.jpg)
ここはかなり一眼レフのカメラを持った人がいましたね。
とてもきれいでいいものをたくさん見ることができて
目も、精神的にもとても癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
帰り道にも桜がたくさんで疲れましたがいいドライブでした♪
・・・ちなみにこの日の所持金500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
喜連川のタイ焼き=140円
伊王野の蕎麦ソフト=250円
スーパーで買った飲み物=98円
ワンコインで十分楽しめました。
今日はとってもとっても眠かったですが…楽しいお花見ドライブになりました。
今度はどこに行けるかな?