「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

9月になりました~。

2010-09-01 07:38:21 | Weblog
今日から9月なんですね!
でもまだまだ暑いですねぇ~


昨日、仕事のあと社長とフランチャイズの話をしました。
聞きたかったこと、不安に思っていたことなどをちゃんと話すことができて
有意義な話し合いになりました。
今月の半ば過ぎに契約をしに本部に行くことになりました。
加盟金やロイヤリティ、テナント料は金額がはっきり分かっているのですが、
今あるパソコンやプリンタの買取額がまだ分からないので
あとで社長からその明細が送られてくるようです。
う~ん、普段の社長だといつになることやら…という感じなので
これは頻繁に催促しておかないとな


そのあと新居の掃除に行ってきました。
あ、暑かった
1年半以上空き部屋だったので、結構くもの巣があったり、ほこりがあったり…。
電気がまだ使えないので、床もドアや棚もぞうきんで拭いたのですが
きちんと掃除機をかけないとダメかな~。
ま、それは引っ越しが終わって片付け終わってからにしましょ♪


家具をどこにどんな風に置くかもシュミレーションしてみたのですが…
狭い

その一言に尽きます
台所も狭くて、洗った食器を置く場所がない…
無理して置いたとしてもまな板を置いて食材を切るスペースがない…
どうしようかと思案したのですが、とりあえず実際に生活をしてみてから
いろいろ工夫をしていこうと思います。
GELの発想力はすごいですからね


今日は今のアパートの掃除をして、あとは少しゆっくりします。
昨日は疲れすぎて、夜に気持ち悪くなってしまったので
休めるときに少しでも休んでおかないと~。
仕事も今はチーフがいないので忙しいですしね


あ、チーフのお父さんは入院予定をしていた日よりも前に
検査の時に緊急入院になってしまったそうです。
ガンが進行していて、今までは食道に胃カメラがなんとか通ったのですが、
もう5ミリほどしかなく、今は点滴で栄養を採っているようです。
リンパや肺にまで転移しているようで…
肺にあるガンの手術は今回の手術ではできないようです。
手術日が少なく、手術がいっぱいで9月第2週の手術予定になってしまいましたが、
もっと早く手術ができたらこんなに進行しなかったのに…と思うと
地方の病院だと、一般人だと不利だなと痛感しています。
(サザンの桑田さんはすぐ手術でしたもんね…)
チーフがいてこそフランチャイズにしてからも安定していくと思うので
また少しでも仕事に出てほしいものです…
でも今はできる限りそばにいてあげられるように
残りのスタッフでフォローするつもりです。
暑いので看病疲れでチーフやお母さんが倒れないといいですね。。。