実家から出て初めての町内会加入。
ドキドキしていたのですが、ちょうど隣りの家の方が町内の班長さんで、
とってもよくしてくださって助かりました
まず昨日は区長さんへごあいさつ。
一升びんのお酒を二つ縛って持っていく決まりがあるようで、
「御挨拶」と苗字をのしに記入したのですが…
私も旦那も字が汚くて困りました
こういうとき字がきれいだとポイント高いですよね
そして今朝はさっそく地区の公園の草むしりに参加。
といってもお隣さんも旦那さんが参加で、一緒に行きましょうということだったので
朝7時~8時まで旦那が行ってきてくれました~。
そしてそのあと、班長さんが一緒に町内の方へのご挨拶に行ってくれました。
8時30分~9時くらいまでかかりました
引っ越しの時に挨拶をしたところもありましたが、改めてまたご挨拶♪
暑くて仕事の前でしたがもう仕事をしたかのような疲労感
草むしりに参加していたらもっと疲れただろうから旦那に感謝☆
結構町内会費ってかかるんですねぇ…
そして行事が多い!!(田舎だからかな?)
土日仕事なので仕事を調整しないと参加は難しいですが、
なるべく参加できるところはしようと思います。
アパート住まいと比べると面倒ですが、コミュニケーションも取らないとですよね
ドキドキしていたのですが、ちょうど隣りの家の方が町内の班長さんで、
とってもよくしてくださって助かりました

まず昨日は区長さんへごあいさつ。
一升びんのお酒を二つ縛って持っていく決まりがあるようで、
「御挨拶」と苗字をのしに記入したのですが…
私も旦那も字が汚くて困りました

こういうとき字がきれいだとポイント高いですよね

そして今朝はさっそく地区の公園の草むしりに参加。
といってもお隣さんも旦那さんが参加で、一緒に行きましょうということだったので
朝7時~8時まで旦那が行ってきてくれました~。
そしてそのあと、班長さんが一緒に町内の方へのご挨拶に行ってくれました。
8時30分~9時くらいまでかかりました

引っ越しの時に挨拶をしたところもありましたが、改めてまたご挨拶♪
暑くて仕事の前でしたがもう仕事をしたかのような疲労感

草むしりに参加していたらもっと疲れただろうから旦那に感謝☆
結構町内会費ってかかるんですねぇ…
そして行事が多い!!(田舎だからかな?)
土日仕事なので仕事を調整しないと参加は難しいですが、
なるべく参加できるところはしようと思います。
アパート住まいと比べると面倒ですが、コミュニケーションも取らないとですよね
