このところ天気もいいし、月がとってもきれいですね!
息子と暗い部屋でカーテンを開けて月を見るのがこのところの習慣になりました。
今日が十五夜みたいですが…今晩も月見を楽しめそうですね。
息子は「きれいね~お花みたいね~」と言っています。
お団子の話もしたら「おだんご、おだんご」と喜んでいましたが…
お餅類って何歳になったらあげていいものなんでしょうか?!
さて、昨日は久しぶりに近くの大きな公園に遊びに行ってきました。
日差しが強くて暑いかな?と思ったのですが、木陰が多くて気持ち良かったです

池に鴨と鯉がいるので持ってきたかっぱえびせんをあげました~。
まだあげたそうだったので鯉のエサも買ってあげさせました♪


とても楽しかったみたいで、家に帰ってからも
「かもさん、おさかなさん、たべたね~」とおしゃべりしていました

いつも元気な息子は走って先に行ってしまいました
私は走れないのでのんびり息子の後をおいかけましたよ
途中お散歩していたおばさんに「あれ?子ども一人?!」とびっくりされてましたけど(笑)
さ、今日は仕事を早退してお腹の子の健診です。
しばらく院長先生に診てもらってないので水曜日以外で来てくださいと言われてしまったので…。
どうも院長先生は苦手なんですけど、出産のときはお世話になるんだろうから慣れておかないと
どのくらい大きくなっているかな~?
息子と暗い部屋でカーテンを開けて月を見るのがこのところの習慣になりました。
今日が十五夜みたいですが…今晩も月見を楽しめそうですね。
息子は「きれいね~お花みたいね~」と言っています。
お団子の話もしたら「おだんご、おだんご」と喜んでいましたが…
お餅類って何歳になったらあげていいものなんでしょうか?!
さて、昨日は久しぶりに近くの大きな公園に遊びに行ってきました。
日差しが強くて暑いかな?と思ったのですが、木陰が多くて気持ち良かったです


池に鴨と鯉がいるので持ってきたかっぱえびせんをあげました~。
まだあげたそうだったので鯉のエサも買ってあげさせました♪


とても楽しかったみたいで、家に帰ってからも
「かもさん、おさかなさん、たべたね~」とおしゃべりしていました


いつも元気な息子は走って先に行ってしまいました

私は走れないのでのんびり息子の後をおいかけましたよ

途中お散歩していたおばさんに「あれ?子ども一人?!」とびっくりされてましたけど(笑)
さ、今日は仕事を早退してお腹の子の健診です。
しばらく院長先生に診てもらってないので水曜日以外で来てくださいと言われてしまったので…。
どうも院長先生は苦手なんですけど、出産のときはお世話になるんだろうから慣れておかないと

どのくらい大きくなっているかな~?