北海道最終日。お昼くらいから雨の予報でしたが、晴れ女の姉のおかげか(?)いい天気になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは立待岬へ。途中すごい坂道をレンタカーで運転して旦那はドキドキしていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/598871138eb68931e6f4a918f20d26fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/c02e76c76c45ffa13096084f0e32e477.jpg)
落ちないかヒヤヒヤしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
岬だったからかすごい風でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
もう少し視界がはっきりしていれば青森が見えるそうですが…
残念ながらこの日は見えませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/ab2adc7ee34a6c208d1ef452b47cea18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f3837ac4fcdff51625a67c6dc7b04175.jpg)
そのあとは五稜郭タワーへ。
ちょうど紅葉もしていてきれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タワーの中で下が見える場所で下の景色も楽しみました♪
スカイツリーの時(去年の夏)は長男が見れなくて、次男はへっちゃらだったのですが、
今回は長男が平気(なふり?)で、次男がその場所に近寄ることもできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もちろん近寄らせましたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/f14b4f86fbeddd664ea0fabc4c620181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/7e34ce7c079310eb3f42ab7ded96a180.jpg)
本当はこの後函館の有名な塩ラーメンのお店に行く予定でしたが、
朝食が豪勢だったこともあり、みんなおなかが空いてなく&母が腹痛になってしまい
そのままレンタカーを返却して新函館北斗駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/a52a647ff73178d2793ad294769b9a03.jpg)
とってもきれいな駅で、外見は空港みたいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
ここにもラーメンを食べられる場所があって、旦那が函館ラーメンを食べたかったようで
とっても心残りだったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも旦那も朝方おなかを壊したので(連日生もの&お酒&食べ過ぎで)食べないほうがおなかには良かったですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/c003d9b5b8029d3fd1275e6d33e3cd8a.jpg)
帰りは新幹線です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
北海道新幹線に乗れるかと思っていた長男と次男は、ホームに入ってきた新幹線がピンクライン(はやぶさ)だったので
ちょっとテンションが落ちましたが…長い青函トンネルに喜んでいました。
私も”今海の中なんだなぁ”と思うとなんだか感慨深かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/32dfd754aa31b8dfb4a1ab817ce16ba8.jpg)
これは次男が食べた駅弁の容器です。
北海道新幹線だったら紫ラインだったのにね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
またいつか…乗れるかな?!
通路を挟んで隣りに座っていたおばさんたちが賑やかで…
次男の青函トンネル内で「ばいば~い、北海道」という言葉に反応して「北海道、でっかいど~」とか
次男に「何歳?」「その新幹線なに?」とか少し話しかけてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
姉夫婦や両親は新幹線の中で寝ていましたが、子どもたちは全く寝ず…
私が眠かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おなかの調子が悪くなった人が何人かいましたが、
それでも大きな病気もケガも事故もなく楽しい旅行を楽しめて何よりでした。
計画してくれた姉夫婦やほとんどのお金を出してくれた両親に感謝感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まずは立待岬へ。途中すごい坂道をレンタカーで運転して旦那はドキドキしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ec/598871138eb68931e6f4a918f20d26fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/c02e76c76c45ffa13096084f0e32e477.jpg)
落ちないかヒヤヒヤしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
岬だったからかすごい風でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
もう少し視界がはっきりしていれば青森が見えるそうですが…
残念ながらこの日は見えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/ab2adc7ee34a6c208d1ef452b47cea18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/f3837ac4fcdff51625a67c6dc7b04175.jpg)
そのあとは五稜郭タワーへ。
ちょうど紅葉もしていてきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タワーの中で下が見える場所で下の景色も楽しみました♪
スカイツリーの時(去年の夏)は長男が見れなくて、次男はへっちゃらだったのですが、
今回は長男が平気(なふり?)で、次男がその場所に近寄ることもできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
もちろん近寄らせましたけど(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/f14b4f86fbeddd664ea0fabc4c620181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/7e34ce7c079310eb3f42ab7ded96a180.jpg)
本当はこの後函館の有名な塩ラーメンのお店に行く予定でしたが、
朝食が豪勢だったこともあり、みんなおなかが空いてなく&母が腹痛になってしまい
そのままレンタカーを返却して新函館北斗駅へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/a52a647ff73178d2793ad294769b9a03.jpg)
とってもきれいな駅で、外見は空港みたいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
ここにもラーメンを食べられる場所があって、旦那が函館ラーメンを食べたかったようで
とっても心残りだったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも旦那も朝方おなかを壊したので(連日生もの&お酒&食べ過ぎで)食べないほうがおなかには良かったですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/c003d9b5b8029d3fd1275e6d33e3cd8a.jpg)
帰りは新幹線です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
北海道新幹線に乗れるかと思っていた長男と次男は、ホームに入ってきた新幹線がピンクライン(はやぶさ)だったので
ちょっとテンションが落ちましたが…長い青函トンネルに喜んでいました。
私も”今海の中なんだなぁ”と思うとなんだか感慨深かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/32dfd754aa31b8dfb4a1ab817ce16ba8.jpg)
これは次男が食べた駅弁の容器です。
北海道新幹線だったら紫ラインだったのにね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
またいつか…乗れるかな?!
通路を挟んで隣りに座っていたおばさんたちが賑やかで…
次男の青函トンネル内で「ばいば~い、北海道」という言葉に反応して「北海道、でっかいど~」とか
次男に「何歳?」「その新幹線なに?」とか少し話しかけてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
姉夫婦や両親は新幹線の中で寝ていましたが、子どもたちは全く寝ず…
私が眠かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
おなかの調子が悪くなった人が何人かいましたが、
それでも大きな病気もケガも事故もなく楽しい旅行を楽しめて何よりでした。
計画してくれた姉夫婦やほとんどのお金を出してくれた両親に感謝感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)