様似町のエンルム岬 ぜひ海岸側から観るべし! d( ̄  ̄) 2016年05月29日 | 空・景色 様似町にあるエンルム岬、展望台からの景色も悪くないけど、やはり特徴があるのは海岸側から観られる「板状節理」コレは見事でした。 お恥ずかしながら隣町に住んでいる私も実際に見たのは今日が初めて…f^_^;) ココは絶対に下から見たほうがいいですね!
昨日は不安定な空模様…新冠町 節婦の海岸より 2016年05月06日 | 空・景色 海はかなり時化ており飛沫で霞んでました。 日高沿線でここはお気に入りの場所です。(^-^)/ 時化てる時のほうが景色はイイ感じ!国道の脇には日高本線が通っていて、踏切もあるので撮り鉄にも最適! でした…復旧は未定❗️夕陽はまったく無理そう…17:05パノラマも撮ってみました。
様似町エンルム岬の展望台へ行ってきました。 2016年05月02日 | 空・景色 数日前に寄ったのですが風がかなり強く、階段を登るのが怖くなり止めてました。(^_^;) 遭難した船の慰霊碑のようです。写真に撮るとそれほど急ではない感じですが… 登りきるとけっこう息が切れる、情けない…f^_^; 東にアポイ岳がみえます。ここ数日の陽射しで山頂の雪が融けたようです。 初めて来たけどなかなかの眺め! 西には親子岩はこの角度からだと重なってしまってます。(^_^;) 正面に見えるのが観音山公園です。かすかに展望台が見えてます!
風弱く波もなくて穏やかな襟裳岬でした。 2016年04月20日 | 空・景色 前からの続きになります。(^-^)/ 灯台の周りはまだまだ一面枯れ草が目立ちます。 お馴染みの記念撮影ポイント。 この辺は変わり映えしないので先へ (^^;;この前の崖っぷちの水仙が綺麗に咲いてます。 この崖は日当り抜群、風も当たらない特定席! 国道沿いでは30cmほどになっているフキノトウもこの辺では10cmちょっとと小さめです。