![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3d/ce77c11338b177a6aa9db85c7162a8a4.jpg)
トイレは水洗ではありませんよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b1/4d3acda2eee511e4ab9bcb2ba7f6f01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/d8c85a137298856b2342ef1dc53ee445.jpg)
こちらは通年利用できるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/bb1c4cddc4ef98923d8394489927a140.jpg)
室内に水道完備!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/ee866a94646cafd0a19cb21da4c33b25.jpg)
カーペット敷きの小あがりは10畳くらいかな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/1788dd27beb45e4da4a48781a2c5acff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/5780ba5a94984c22c9ebf3d19fb3a201.jpg)
外にはベンチとテーブルがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/a6f933d3b821c222c968d46e2e254009.jpg)
最寄りのコンビニ セイコーマート東静内店へは1.7kmです。
なにより地元民にも人気のドライブインあさり浜が180mの距離にあるので、評判の天丼もしくは磯ラーメンが食べられます。(^-^)/
浦河町幌別にあったこちらの姉妹施設? うらかわ情報ステーションはどうやら今年は設営されないみたいなので沿線の無料ライダーハウスはこちらだけになるのかな…(`_´)ゞ
此処のライハは お正月にも利用出来るのでしようか?
「年中 無休?」
200mほどに人気のドライブイン「あさり浜」1kmちょっと離れたところにコンビニがあります。
素早いお返事有り難う御座いました。
ドライブインとコンビニが近くに有って利用便利ですね。
2016年12月18日に・・・
厚賀駅~生花バス停まで バイクで通過しましたが、気が付きませんでした、今度通過するときが有りましたら 利用させて戴こうと思います。
12月近辺で利用出来る 施設が少ないので 大変助かります。
参考に 他にもこういう施設有るのでしようか?
東京~お正月宗谷岬に行く為に 馬鹿な事を しています。
ただ、太平洋側沿線は雪が少ないのでこの様な施設が通年利用可能ですが、他の地域では積雪があるので冬期は雪に埋もれて利用不可能かと思います。
冬の北海道、吹雪や雪で立ち往生した場合に備えてガソリン予備タンクや万一の寒さ対策をしておかないと危険です。あとエゾシカとの接触は走行不能になる確率が高いので要注意です!
もしも車中泊も予定されてるなら、ガラス部分の断熱対策をお忘れなく、この時期 こちらでは住宅の窓に貼るエアシート(プチプチ)が売られてますよ。