北海道のしっぽ

北海道の背骨、日高山脈が海へと続く北海道のしっぽの町より 日々気まぐれに更新… (^。^)

5年ぶりの運転免許更新手続き 晴れてゴールドに! d( ̄  ̄)

2018年03月17日 | lifelog
前回の更新時は二度の速度オーバーのためブルー免許となっておりました。

変更事項も無いので警察署での手続きは5分ほどで終了。

この時期は夕陽ヶ丘団地からの夕焼けが綺麗です。




国道236号の天馬街道は日高山脈を通る野塚トンネルの広尾町側で大規模な雪崩れが発生しました。12日(月)

倉庫の片付けで見つけた芸能人?のサインは誰だろう…

2018年03月17日 | lifelog
倉庫の中には昭和の頃と思われる物が…


カタカナ使用の絵ハガキケース、道立自然公園と表記されてるので昭和55年以前の物ですね!

襟裳岬景色のポートレートに読めないサイン d( ̄  ̄)





こういうのどうやって調べれば分かるんだろうね…?( ̄^ ̄)ゞ
コチラもかなり昔の紙製手提げバッグ、使われていたのはいつ頃なんだろう… (・_・;?

地元民しかわからない地元の個人商店です。

天気が落ち着き 10日は倉庫の片付けに襟裳岬へ

2018年03月17日 | lifelog
廃棄したゴミは約1tに達しました、トラックで手伝ってくれたSさんどうもありがとう。f^_^;

帰り道での夕陽 午後5時



この日18時頃に町内で追突事故があり、消防のレスキュー隊が出動してました。
なんでも年配の方の運転する軽トラックが乗用車に追突したそうです。


ちょうど夕飯の支度中だったので、気になったけと野次馬はおあづけです。。(^^;;
ヤマザキのランチパックに懐かしの山梨県は桔梗屋さんの信玄餅風を見つけて買ってみました。

でも、リピートは無しかな…( ̄^ ̄)ゞ

そういえば10日〜11日はえりも町男子が婚活パーティーで札幌へ行ってるんでした。d( ̄  ̄)


ネットにて女性側の募集チラシを発見しました。

男性とは10歳の年の差があったんですな!
翌日11日、あれから丸7年…


3月7日は久しぶりに冷え込みました。アイスキャンドル出来た!

2018年03月17日 | lifelog
やっぱり寒くて晴れた日の夕陽は綺麗に…(^-^)/

えりも町市街地はずれの灯台公園より

夜は久しぶりにアイスキャンドル点灯、今シーズンはこれで最後 d( ̄  ̄)




翌日には溶けてしまいました〜。





気温が上がって雨が降り国道336号の黄金道路も通行止めとなり、陸の孤島になり始めました。。。