北海道のしっぽ

北海道の背骨、日高山脈が海へと続く北海道のしっぽの町より 日々気まぐれに更新… (^。^)

さてと、半月分の備忘録でも書き留めておくかな…( ̄^ ̄)ゞ

2018年10月01日 | lifelog
まずは大相撲九月場所、久々ぶりに横綱 稀勢の里も出場し盛り上がってましたが、中日の16日の中継を観ていたところ…砂かぶり席に九州場所の和服美人 田じまのママさんを発見!





キリッとした和服姿は一際目立ってます!



続いては新型iPhone、ここ数年は分割払いの終わる 約2年ごとに機種変更してるので今回は替え時?
ずっと大画面のplusモデルを使ってきたので、機種変更するのはiPhone Xsmax です。

画面サイズの表記は大きくなったけど、上下が広くなるも左右は変わらず、本体サイズはほとんど一緒みたいです。


価格がとんでもなく上がりましたが、キャンペーンの1万円キャッシュバックに旧iPhoneの下取り、24回から48回払いのプラン登場で月々の支払いはあまり変わらず…d( ̄  ̄)


月末までにどうするか決めようかと思ってましたが9月20日までと以降で下取り価格に大きな差?

9月21日からは以下の下取り価格に。


その差 16,740円は大きい… (`_´)ゞ
という訳で15日に仮申し込み、下取り価格は本申込が完了した時点の日付が適用されるそうです。
今回もオンラインショップでの購入、21日発売なので届くのは月末あたり? と思ってましたがナント21日の朝イチで届きました。(*_*)

今回は何故こんなに早いんだ… 保護ケースも保護ガラス・フィルムもまだ用意してないぞ!( ̄O ̄;)

とはいえ一刻も早く弄りたい?ので本体を包んでいるビニールをそのまま剥がさず、iPhone7plus とほとんど大きさが変わらないようなので試しにケースを付けてみるとバッチリフィット! d( ̄  ̄)

カメラ部分が横長から縦長に変わってるので、その部分はハサミでカットしました。TPU素材のケースでよかった…f^_^;

残念ながら、iPhone7plusに付けていた保護ガラスは縁取り部分が干渉しFace IDが認識できない為に流用不可でした。
それにしても iOS12となったことで使い勝手がいろいろ変わってます。

今回の機種はホームボタンが無くなってますが、こちらのほうは小1時間ほど触ってると慣れて違和感なく、個人的に指紋認証よりFace IDははるかに便利です! (๑・̑◡・̑๑)

とくに手が濡れてる場合、指紋認証が使えず非常に不便でした…( ̄^ ̄)ゞ
機種変更に伴うデータのバックアップと復元、今まではパソコンにて iTunes を使用して行なってましたが、8年目となるノートパソコンは調子が悪く起動に時間もかかるので今回はiCloud経由で行なうことにしました。

現在のiPhoneのメモリ使用量は70G近く、無料で利用できるiCloudは5Gなので本来なら有料プランに申し込まないと使えないのですが、今回は200Gを2ヶ月無料のキャンペーンを利用することが出来ました! (^-^)/

「iCloudストレージ200GB/月利用、2カ月無料キャンペーン」 はこちら、

データの移動はiCloudを介し、初期設定の移動にはiOS11から追加された「クイックスタート」を使ってみました。各種設定を行ない新旧のiPhoneを並べておくだけと超簡単便利です。(^_^)v
手元に使わなくなった旧iPhoneのケース、それほど使用感も無いのでメルカリにでも出品するかな…(`_´)ゞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。