同じ町内でも十勝寄りの庶野地区になると景色が一変します。
国道336号 通称「黄金道路」入り口にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/75b8776f1c3221cd62cbd623283a4996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/813e3ef8377eed3c3b2d4859196c9ede.jpg)
そういえば帰りに気づいたけど、周辺には風力発電の風車が四機ほど稼動してました。いつのまに出来たんでしょう?
帯広ー広尾自動車道は雪はまったく無く、凍結もしてなかったので運転が楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/7f94fab7d1784038fa9380d578c81b22.jpg)
予定通りに病院に到着、以前はキツキツだった駐車スペースも余裕あり駐車が楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/449f9451a277ae2cd50fe58d5ff406ce.jpg)
まだオープンして1ヶ月ほどなので、どこもかしこもピカピカ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/9c6da36f3d2ba231f11d31d0a19c8484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/04cbb14e161ba68634108e32e91d0f4a.jpg)
以前はメールのみだった診療・調剤案内がLINEに対応したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/f6cd4a29f003d096e3b90155bb09a10b.jpg)
それに伴い病院内はフリーWi-fiが完備! でもデータ通信に制限?をかけているのか、ウェブ閲覧ではエラーになってしまいました。( ̄^ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/c2a831b858d2d97a75c8c764faea8b06.jpg)
LINEで登録すると診察室や調剤薬局の前で順番を待たなくてもよいのでおススメです。d( ̄  ̄)
さて、病院を終え帰る前に昼食 、最近話題の「いきなりステーキ」が稲田地区に出来たので行きたいけど、連れは87歳なので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/1ccefa5e91419cec82418cbff3d974a7.jpg)
まだ新しい店舗なんだけど、各種レビューをみると評価が低い?…スタッフが慣れてないんでしょうか…( ̄^ ̄)ゞ
結局、イトーヨーカドーのイートインにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/4d10e802ca58cb18e9c49e0595dd2bfa.jpg)
塩ラーメンセットとお好み焼きで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/aa1c3f09468130e7ccc6a534281d55b6.jpg)
外でラーメン食べたのは久しぶり、コスパよく十分な美味しさでした。お好み焼きはリピ無しかな…(^◇^;)
日が短いので何とか暗くなるまでに帰宅したいものです。広尾町側、これより黄金道路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/fc5be1126108b9cb3dccf1b2ec7b7e48.jpg)
日が落ちると凍結するかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/35b1899739306eb2a7c941dc1ab63eb7.jpg)
なんとか日が沈む前に無事帰宅できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/bdabed832e714a9cfa79f6e8f25169e7.jpg)
午後4時半に帰宅、黄金道路では対向車は一台だけ、それにしても眠かった… (⌒-⌒; )
国道336号 通称「黄金道路」入り口にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/1f14122455981b63e8c33eccf3c88012.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5f/75b8776f1c3221cd62cbd623283a4996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/813e3ef8377eed3c3b2d4859196c9ede.jpg)
そういえば帰りに気づいたけど、周辺には風力発電の風車が四機ほど稼動してました。いつのまに出来たんでしょう?
帯広ー広尾自動車道は雪はまったく無く、凍結もしてなかったので運転が楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f8/7f94fab7d1784038fa9380d578c81b22.jpg)
予定通りに病院に到着、以前はキツキツだった駐車スペースも余裕あり駐車が楽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/449f9451a277ae2cd50fe58d5ff406ce.jpg)
まだオープンして1ヶ月ほどなので、どこもかしこもピカピカ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/41/9c6da36f3d2ba231f11d31d0a19c8484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/31/04cbb14e161ba68634108e32e91d0f4a.jpg)
以前はメールのみだった診療・調剤案内がLINEに対応したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/f6cd4a29f003d096e3b90155bb09a10b.jpg)
それに伴い病院内はフリーWi-fiが完備! でもデータ通信に制限?をかけているのか、ウェブ閲覧ではエラーになってしまいました。( ̄^ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/c2a831b858d2d97a75c8c764faea8b06.jpg)
LINEで登録すると診察室や調剤薬局の前で順番を待たなくてもよいのでおススメです。d( ̄  ̄)
さて、病院を終え帰る前に昼食 、最近話題の「いきなりステーキ」が稲田地区に出来たので行きたいけど、連れは87歳なので諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/1ccefa5e91419cec82418cbff3d974a7.jpg)
まだ新しい店舗なんだけど、各種レビューをみると評価が低い?…スタッフが慣れてないんでしょうか…( ̄^ ̄)ゞ
結局、イトーヨーカドーのイートインにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/4d10e802ca58cb18e9c49e0595dd2bfa.jpg)
塩ラーメンセットとお好み焼きで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/aa1c3f09468130e7ccc6a534281d55b6.jpg)
外でラーメン食べたのは久しぶり、コスパよく十分な美味しさでした。お好み焼きはリピ無しかな…(^◇^;)
日が短いので何とか暗くなるまでに帰宅したいものです。広尾町側、これより黄金道路へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/fc5be1126108b9cb3dccf1b2ec7b7e48.jpg)
日が落ちると凍結するかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/35b1899739306eb2a7c941dc1ab63eb7.jpg)
なんとか日が沈む前に無事帰宅できました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/bdabed832e714a9cfa79f6e8f25169e7.jpg)
午後4時半に帰宅、黄金道路では対向車は一台だけ、それにしても眠かった… (⌒-⌒; )