めんちじゃっきーをモミモミするオンラインのブログ…

ここは、やってるMMO・原付弄り・日々の出来事等を思うがままに書くチラシ裏です。
読んでも誰も得しません。

最近、ほんとに不定期更新ですね

2011年11月30日 | 何か雑記な日記(読んでも得しない)
晴れ しばらくぶりに気持ちいいが、やる気はあいかわらず無い (((´・ω・`)

ごぶさたしてます

んと、最近の出来事としては
1 めぐみんのK廃車しました
2 おやじさんのエスクードに乗り換えました
3 プレオはめぐみんのになりました

 で、プレオのヘッドライト磨いてみた。最近?の車は樹脂レンズなのですぐに曇ってしまいますね…
昨日、自動後進へ行ったら、ヘッドライド磨き剤が880円だったので衝動買いしました。
あそこでやってもらうと、工賃片側1000円…やる気になれば自分で簡単にできるものです。
で、今日やってみたが…中が曇ってたのでいまひとつでしたorz
まぁ、やらないよりまし…程度には綺麗になりましたよ。

で、昨日なぜ自動後進へ行ったかというと…エスクードのオイル交換の時期でした。
いままでディーラーオイルを入れていたっぽいので、今回はモービル1に変えました…が

4ℓでは足りませんでした(;´Д`)

結局、今回は添加剤もあったため、1ℓの追加で済みましたが、次回からは4ℓ×2本に…
余りのオイルは次回持ち越し(大丈夫かいな)となる予定です。

オイルが5ℓも入るとか、でかすぎる (´・ω・`)
モービル1をやめることも考えないといけないのかなぁ…と思うのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっと、長らく更新停滞してましたが、このような記事で更新するのもどうかと思うのですが…

2011年08月21日 | 何か雑記な日記(読んでも得しない)
 8月19日18:42 父親が他界しました、享年69歳でした。
亡くなる13日前に自分に電話をし「ちょっと苦しいから病院へ連れてってくれ」と頼まれた電話を最後に、声を聞くことなく他界されてしまいました。(仕事上のトラブルとかぶってしまい、いつも通りに母に対応してもらったのが悔やまれます)
当日、市民病院(実家最寄の一番大きな病院、前回もそこへ入院していた)へ即入院となりましたが、3日ほど様態も落ち着いていたのに、突然の急変のため、麻酔を使用しての気道確保…その後は意識を取り戻させることもできず(気道送管?のため)会話する機会にまったく恵まれないまま最後を向かえました。
本人の意識のある内に、兄と母は話しをできたらしく「○○は仕事が忙しいから呼ばなくていい」と言っていたそうです、容態が悪くなかったために油断していたのですが、今思えば、無理をしてでも意識のあるうちに会えていれば…と悔やまれます。

19日の通夜、20日の葬儀(両日供に開催時間も)あわただしく送出し、今日は遺品整理(ほとんどゴミ処分なのですけど)を行ってきました。読んでないと思いますが、参列していただいた方々及びご迷惑をおかけした方々には、お礼のしようもないほど感謝しております。
あと、通夜・葬儀共に協力してくれためぐみんには本当に感謝の言葉も言い尽くせません。


これ以上はあまり書くのも、なんともいえない気分になるので、このあたりで締めておこうと思います。



とりあえず、今後は形見となる父の車を大事にしていきます。

父さん、長い間ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目作業終了

2011年05月04日 | 何か雑記な日記(読んでも得しない)
今日は、プレオさんのタイヤーローテーション&ブレーキ磨きをしました…

後ろはドラムブレーキなので、ドラム外側の塗装を考えましたが…面倒になりました(;・∀・)
赤錆→黒錆変換薬品(ソフト99)を塗ったくって良しとしときました。
両前輪をはずすときにアクシデント発生…地面の傾斜のためにジャッキずれて壊れたorz


本日の教訓「ジャッキは平らな場所で使いましょう」 当然ですな…サーセン


なんとか復帰して作業継続…次はディスク磨き
色々調べたところ、駆動輪ならミッション繋いでエンジンかけとくだけで、即席ディスク磨き機にできるらしい。
実際にやってみたら…プレオのATではむりだったwww

アイドリング状態→駆動力弱すぎる
アクセルちょい開き固定→こすってる間に駆動力低下

結局、適度に錆落として、例の薬品塗って良しとしときました(;・∀・)

作業は進んで左後輪をはずしたら…コの字釘ひろってましたorz

以前買っておいたパンク修理キットは…弾丸打ち込み式なのに残弾1とか…
ここから七転八倒です。

弾丸探しにコーナン→カーマ→オートバックスと探し、似たようなの購入
持ち帰ったら、大きさ違うやんこれorz
とりあえず試してみたが、それとは別に器具の方が壊れおったorz
結局、コーナンで違う修理キットを買って…もう面倒になってきて電動空気入れも購入orz

なんとか修理完了、タイヤワックス塗って、作業も完了ヽ(´ー`)ノ

日暮れぎりぎりまで…散々苦労して散財してしまった

ちなみに、壊れたジャッキはまだ買ってません。もうね…( ゜Д゜)マンドクセー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月すっとばして5月だった件

2011年05月04日 | 何か雑記な日記(読んでも得しない)
あぁ、連休真っ只中の真夜中にブログ更新とか…(;・∀・)

ええ、いきてます…

先月から仕事が全然ないので…現場仕事は暇です
営業活動で忙しいのですがそれはそれですね

そうそう、先月とうとうスカイが往かれました ナムー
なんとも修復がうまくいかなくなり断念…結局レッツ2を売り渡すことにしましたorz
ノーマル状態にもどし、オイル交換等して…8月から5回払い各10k…お徳です、すごく

そして余った3点セットを売りたいが、ヤフオク登録めんどいね…どうしたもんだろか(;・∀・)



そして今日、新しい足をGETしますた
ヤマハ最後の2stミッション RZ50 ですヽ(´ー`)ノワチョーイ

状態は…年相応にボロボロですが、エンジンだけ(ニュートラル入り辛いけど…)絶好調です


ちなみに連休中の予定は…
1日目 めぐみんKさんのタイヤローテーション&ホイール清掃
完了 ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
2日目 イカJOGさんの手入れ(後輪ブレーキ面取り&グリスアップ、マフラー錆び落し&塗装、クラッチ交換)
完了 ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
3日目 RZ50さん引き取り
完了 ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ

4日目 プレオさんのタイヤローテーション&ホイール清掃&ブレーキ関係錆び取り予定
がんがる ヽ(´ー`)ノ
5日目 RZ50さん手入れ予定
がんがれ ヽ(´ー`)ノ

…俺の連休はどこへ?(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして時は動き出す

2011年03月16日 | 何か雑記な日記(読んでも得しない)
前略 ご無沙汰しております…あいかわらず生存しています(;´Д`)

さて、旧年からまったく書いてないブログですが、そろそろなにか書きましょうかね…生存確認も含めてw


さて、年明けから仕事多忙でした…そりゃもう馬車馬の如くですよ…ほんとorz

そうこうしているうちに、事情により貸した原付が某コンビニ倉庫に逸走させられまして…レッツ2が小破しました(;´Д`)な、なんちゅうことを…

そしてこないだ修理しました…今は各所パーツが新品になりました…が、前輪が曲がってる気がして怖い状態ですwww

そうそう、左足の謎の腫れが5年ぶりに再発しました…あいかわらず大学病院いっても原因不明ですわー
困ったもんだ


地震すごいですね…被災された方へお見舞い申し上げます

何て言ってたら先ほどの静岡で震度6強とか…gkgk


うちですか?そんな地震食らったら死んでますからwwwww家つぶれますからwwwww


潰れなかったら非常用に備えた物資でがんばりますよ、潰れなかったらね?

といったところで、明日からまた冷え込むようです、体調にはご注意ください(-Д-)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする