蜂蜜紅茶館

リカちゃんと時々ハンドメイド。

DMM英会話はじめました

2017-09-28 18:36:04 | 英語学習
こんばんは〜

今年の1月に32歳にして人生初めての英検3級を受験して、結局なんとか合格したのですが、
とにかく面接がズタボロで全然聞き取れないし、即時に頭で文章を考えて喋ることが一切できずに
本当に自分の英語力の無さを痛感しました

それで実は4月からNHKラジオ講座の基礎英語1・2・3を今も続けていて、
だけど最近すごくこの学習に違和感というか行き詰まりを感じていて、
というのも英語は語学ですから当然使わないと使えないわけで
ずっとインプットしていても使わないので脳に定着しない事にどうにかしなきゃなと思っていました。
得た知識がすぐに流れていくというか

で、いろいろ考えました。
英会話教室に通おうとか。
でも私は体調が崩れやすいので通う事にどうしても自信が持てませんでした。
DMM英会話というかネット通話での英語学習には以前から興味はあったのですが、
すごくハードルが高くて・・・だって、中学レベルの英語も使えないんですよ?
英検3級の面接で判明しましたからいくらわかったつもりでも、実際話すとなると全然なのです。

だけど、この9月、DMM英会話が1ヶ月半額キャンペーンをしていて・・・(30日までのようです)
めちゃくちゃ思い切って、まず無料体験を2回したのちに登録しました・・・!
とりあえず1日1レッスン(25分)のプランで、今始めてからちょうど一週間経ったところです。


↑Web上にもレッスンノートといって、授業の内容を記録するページが用意されていますが、
私はアナログのノートに記録しています。

通話にはSkypeを使います。
ちなみに無料体験の時に1回だけ(だったかな?)日本人講師に教えてもらえるので、
その時に授業の取り方やレッスンの流れやSkypeの使い方や、教材の指定の仕方等、全部聞いて教えてもらいました。
(私は自分から質問しました。上記を教えてもらえるのがデフォルトかはわかりません)

その後最初に何人かの先生に入り、すぐに自分が求めてる感じの先生と出会えましたのでとりあえずなんとか続けています。
正直最初はめちゃくちゃ緊張して相手の話すことがなかなか頭に入ってこなかったのですが、
一週間経ってようやくシステムや授業の流れにも慣れてきたところです。

DMM英会話はフリートークもできますが、すでに用意されている教材から指定して授業してもらうことができます。
これがあるから、めちゃくちゃなカタコト英語の私でもやっていけてるのだと思います。
とりあえず教材に沿って教えていってもらえますから

お気に入りの先生がすでに2人できたので交互に入ってます。

正直、もっと早くやっていれば・・・と思います(こんな書き方するとまるで回し者みたいですが)
口コミを読むと小学生くらいからしている生徒さんもいるようです(親御さんが最初は付き添って)

例えば私は「3単現のs」と教材などで読むと
「えっと3人称で、単数で、現在形で・・・3人称?えーっと、単数?えーっと」とフリーズしてしまうくらいのレベルなのですが
先生は「He,She,Itの現在形(疑問・否定は除く)だけでsはつけるのよ」と教えてもらえるので「あ、そうなの!」と理解が早いです。
つまり日本語を介さないので本当にとても私にとってわかりやすいです。
必要なことをとても効率よく教えてもらえます。
説明は全て英語なので不思議ですが逆にそれがとてもわかりやすいです。
(そういえば以前兄にある程度英語が読めるようになったら英英辞書の方がわかりやすよと言われたのを思い出します)

さらにDMM英会話のいいところは、当然ですが「マンツーマン授業」という点です。
私はこんなにバカなので自分のわからない事だけを、さらに私が理解できるまで指導してもらえるというのは、すごいことです。
しかも安いです。私が思うにこんなに手取り足取り教えてもらえるのに、とっても安いです。

そんなわけで、まだ一週間ですので、まずは頑張って続けようと思います

ではまた


出品しました☆0925

2017-09-25 16:38:04 | 新作のご案内
こんにちは〜
最近は暖かい日もあれば涼しい日もあって、とても過ごしやすい気候ですね
個人的にはもう少し寒い方が好きなので、早く冬が来ないかな〜なんて思っています
(低血圧なので・・・)

さて、新作のレジン製猫シルエットチャームを出品いたしました

https://minne.com/@nocozoo




↑の作品ページはこちらをクリックしてください↓
https://minne.com/items/10947486





↑の作品ページはこちらをクリックしてください↓
https://minne.com/items/10947363





↑の作品ページはこちらをクリックしてください↓
https://minne.com/items/10947681





↑の作品ページはこちらをクリックしてください↓
https://minne.com/items/10947538


どれも一つ一つ可愛くなるようにと思いながら製作しております
どうぞよろしくお願いします

ではまた

進捗状況☆0922

2017-09-22 17:28:04 | 進捗状況
こんばんは〜

今日は仕上げ作業をしました



↑土星チャームを封入した浮遊インクシリーズの新デザイン



↑キャンバスに色をのせたようなアートチックな作品と、ドライフラワーを封入した浮遊インクシリーズ

以上4点が仕上がりました

本日の夜か明日にminne様に出品予定です

それではまた


マイメロのミスドと2018年手帳☆

2017-09-20 14:12:42 | キャラクター
こんにちは〜

先日の土曜日にミスドのハロウィンテーマの、マイメロ&クロミのブランケット目当てでドーナツ買ってきました



専用の箱に入れてもらえます
箱にはマイメロとクロミの顔とドーナツおばけ?などのイラストが側面に入ってます
切り取って遊べるようです


ドーナツ5種セット
ブランケット付きで980円?だったかな


ブランケットは2種の中から選びます
私はハロウィンっぽい方をチョイス
はっきり言って、可愛すぎ



ドーナツに付いてるハロウィンデザインの紙?もデザインが違って可愛いです



ごちそうさまでした

そして来年の手帳が一気に売り出され、毎年と〜っても悩むのですが、
今年使ってるサンリオのシナモンの手帳がとっても使いやすかったので、今年もサンリオから選びました



↑左が作業スケジュールを管理する手帳何ですが、大きめなのでたくさん書けますし、
クリアフォルダが付属していて、これが意外と重宝しましたのでリピする事に決定しました
右は月別のスケジュール表とウィークリーがあるので日記帳としても使ってます

で、来年もサンリオにすると決まっても、どのキャラクターにするかとっても悩みました
どれもデザインが可愛すぎるんですよね・・・

そして悩み抜いて、来年は・・・

マイメロに決めました

か、可愛すぎる・・・
ラブリーすぎる・・・

普段外で手帳を取り出す機会が多いとキャラクターものは使いにくいかもですが、
私は家でしか手帳を開かないので・・・
今年は思い切ってロリロリロリータなマイメロに


↑右はノートです。表紙のゴムにペンを挟めるようになってます。機能性も良いです
二つともデザイン可愛すぎやろー


しかも金縁がキラキラしてとっても可愛いです

サンリオの手帳もですが、ノートもですね、最初はとりあえず使っているとふとすごく書きやすかったり使いやすい事に気がつきます

実は私はめちゃくちゃ飽き性で、例えば使っている手帳がどうもしっくりこなくて飽きてしまって、一年のうちに何回も変えた年もありました
ノートもそんな感じです。すごく罪悪感を感じるのですが、結局使わなくなってしまうのです。

だけど不思議とサンリオは品質がいいからなのかわかりませんが、
飽きずにずっと使い続けられます。イラストが可愛いからかな?わかりません

サンリオもですが、常に新しいデザインを生み出されるキャラクターデザイナーの方々には心から尊敬します


それではまた

出品しました☆0915

2017-09-15 20:44:22 | 新作のご案内
こんばんは〜

新作の猫シルエットチャームをminne様にて出品いたしました

https://minne.com/@nocozoo






https://minne.com/items/10844908
浮遊インクシリーズNo.7。猫シルエットチャーム ボールチェーン付き

お月様が雲間から顔をのぞかせた瞬間のようにインクが浮遊しております。
銀河のような色のグラデーションが美しい夜空となり広がっています。
浮遊インクシリーズは、インクの漂う瞬間をレジンに閉じ込めたまさに“ひとつきり”の作品です。







https://minne.com/items/10844993
お月様に花束を♪猫シルエットチャーム ボールチェーン付き

お月様がドライフラワーをベッドにして寝ているようなデザインのチャーミングなチャームです♪
お花はパープルとホワイトので大人可愛く、背面のホログラムが華やかなアクセントを加えています(*^^*)
首元にはスワロフスキーラインストーンが輝きます☆



今日は天気がいまいちでどうしても暗くなってしまいました
これでも画像を明るくしているのですが…
難しいです

でも今日の作品は両方とも大人向けの魅力がある仕上がりになったかな?と思います

どうぞよろしくお願いいたします

それではまた