今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

静かな永谷天満宮と御神札・お守り♡♡♡

2025-01-11 | 日記

上永谷駅から 徒歩5分

赤い山茶花を 見ながら・・

 

つい近道から 入ってしまいました

静かな永谷天満宮です

そして この方のように 丁寧に・・

 

この左に 小さな小道

前にも あったっけ??

ここを くぐりぬけて 階段を昇ったら

 

 

太い太い樹 山のかみさまのよう・・

向こうには 毛むくじゃらの樹

 

なにが書いてあるんだろう?

対照的な岩肌です

 

 

縁取りされた 大きなクマザサ?

 

 

隠れるように 大事にされています

 

 

階段を降りました

たくさんのお願いです

かないますように・・♡♡♡

 

破魔矢 しめ縄 門松

 

御神札・お守りは ここです

 

青空の下だから

叶いそうな気がする ♬♪

 

 

願い事が あるのは

夢があるから です 

 

とても 凝ったしめ縄です

鳥居って とても美しい形です

 

近くに 神社があるって いいですね

 

実家の傍にも 大事な神社がありました

お祭りも・・ 

椎の実も・・ 

かすかな思い出です♡♡♡


天井につかえたサボテン♡

2025-01-09 | 日記

すごい おっきいサボテンです

土は こんなに狭い所なのに・・

 

天井に つっかえて曲がっています

ちょっと 辛そう・・

よじれています

 

本当は こんなに太い姿なのに

 

 

 

根っこも こんなに頑丈

 

 

途中に まだ若いサボテンのこども??

 

あっ ここで 切られている

綺麗な★型 綺麗な6角形

 

 

近寄ると 乾いていて 不思議なゴツゴツです

 

 

星の先から 小さな芽

新しく なにか生えてくるのだろうか?

 

ふと このサボテンには

花が咲くのだろうか?

ネットで見ると

わかりやすかったのは このページです

 

意外なほど 美しい白い花です

名まえは「リュウジンボク(竜神木)」

 

 

3月に花が咲くそうですから・・楽しみ!

そして この天井につかえた所が 

ずっと大丈夫なのか?

見に行きたいと思います

 


リュウカデンドロン♡ (植物画)

2025-01-07 | 日記

ネイティブフラワー って何?

 

そしたら ここに

いろいろなリュウカデンドロンが 見つかりました

南アフリカ 「ケープスパイス」

 

 

これは ガサガサの気がしない

しっとり 美しい蕾です

名前も「ジェイドパール」

 

 

ちゃんと 綿毛に 大事に守られている!

 

私が買ったのは このリュウカデンドロン

 

描いてみたけど 失敗でした ((+_+))

若い時だったけど 弱弱しくて 中止です

 

それから 超・長い間元気みたいでした

がっしりした茎

 

何日かたって ふと上からのぞくと

花?が見える

 

複雑な 何層もの花?

綿毛が残っている

 

 

これは 美しいピンククッション

「アヨバピンク」

一度描いてみたい

 

 

エリンジューム「マグネーター」

エチオピアと書いてあります

 

これは 少し前 完成しました

よかったぁ あきらめなくて・・

 

 

最近 根気がなくなり

眼がイマイチで 見えません

OKの時に ゆっくり描いてみます 

 

 


近所のお正月♡

2025-01-05 | 日記

まるで春みたいに ♬♪

真っ白な薔薇がいっぱい♡♡♡

 

真冬なのに・・

 

このお家は 上手でしょう♡

 

 

このお玄関は さりげなく日本風です

左は こんな感じ!

可愛い カワ(・∀・)イイ!! ♡♡♡

 

右側は すっきり日本風

 

全体も やっぱり 静かな日本風

素敵です♡♡♡

 

 

静かな ほんのり暖かいお正月でした

 

 

たくさんの 紫の実

ヒイラギナンテンかも・・

 

 

ここにも・・ いつもの

マルバシャリンバイ 強いです

 

イチョウも強いです

 

私もがんばって

風邪ひかないように!

 


曲がりくねった菊?

2025-01-03 | 日記

いつものユニクロで

服でなくて 菊を買いました

長い曲がりくねった黄色い菊

 

 

花の中心が 複雑なので 近寄ると

不思議な形に見えます

 

半分だけ 撮ってみました

 

ユーカリの茎って 細いけど強そう

葉も丸くて 可愛いなあ

 

カスミソウ(霞草)の花を

まじまじと見ました

写真はイマイチですが 極小の薔薇のよう

 

 

もう一度 曲がりくねった花びらの中心です

込み入って窮屈そうです

 

 

これを見て いやになって

描くのを止めようと思ったけれど

実験で やってみました

 

 

一度教えてもらったのですが 

すぐコツを忘れて・・

まちがってるかも・・

※出来上がりは かなり先になります

 

 

お正月らしく・・ 

近所の あでやかな3人娘のような花です

 

 

ちょっと凛とした姿に!

 

明日から 平常・・といっても

いつも 同じのままです (*^_^*)

寒いけど また 散歩に出かけなくちゃ ♬♪

 

 


2025 あけましておめでとうございます♡

2025-01-01 | 日記

あけましておめでとうございます

今日から 2025年が 始まりました

今年は どんな年になるのでしょうか

大きな地震だけは 起こりませんように・・

 

今年は ゆっくりを基本に・・

でも 不思議なことは 調べて暮らします

これ以上 ぼけないように!♡

 

来年もよろしくお願い致します <(_ _)>

 

 


オキザリス バーシカラー♡♡

2024-12-30 | 日記

わぁ こんなにいっぱい咲いてる ヽ(^。^)ノ

横から見たら 蕾のパラソルみたい

上から見たら 縁取りの白い薔薇? 

 

蕾は 赤と白の ツートン縁取り絞り?

もうすぐ 開きそうだけど

開かなくていいよ! 

と 言いたくなる(ごめんね🙇)

 

ネットで見ると カタバミ科

別名は 絞り片喰

アフリカが故郷で とても強いらしい

 

こんな素敵な フヨウカタバミ(芙蓉片喰

会ってみたい!

見たことあるカタバミがいっぱい!

※植物図鑑さんから

 

楽しい形に 敬意をこめて

 

この色に惹かれて パチリ

たしか オタフクナンテン

 

 

その横に

なんの花?と言いたいくらい・・ 

綺麗!綺麗!

 

たぶん「ヒイラギナンテン(柊南天)」

 

買い物に出ると

あった あった 門松です!

どちらが お好みですか?

私は右側! 荒い藁が好き!

 

藁の手触りの ガサガサと 

小さい頃かいだ あの香りが 好き 

 

 

みなさま

楽しいお正月をお迎えください (*^_^*)

流行りのインフルエンザに

誘惑されませんように! <(_ _)>

 

 


こんなに 切って??

2024-12-28 | 日記

散歩していたら

えっ こんなに切るの?

オリーブって 強いんですね

 

 

この枝も スパっと

こんなに 切って??

 

春は もう 満開だった💛💛三俣

 

あっ 新しい芽?

いつ咲くのかな

 

 

ふと上を向くと

薄暗い曇りなのに 

ここだけ切り取られている

 

 

下を見ると

すごい坂だから・・

「速度おとせ」(学校が近いからかも)

切り取られた コンクリート!

 


YOKOHAMAみなとみらいのメリーゴーランド♡

2024-12-26 | 日記

こんなところに

メリーゴーランド♡??

 

YOKOHAMAみなとみらいのメリーゴーランド♡

 

ここは 横浜美術館美術館の前

後ろが マークイズです

こんなに 並んでる!!!

でも こんなところに なぜ???

 

 

素敵なデザインのメリーゴーランド♡

かっこいいデザインの動物です

 

よく 見えるでしょう

 

 

どこの国かと思う 大きな並木道

 

色を変えて

おくればせの

クリスマスカードを作りました

 

薔薇の好きな方に

優しいイメージで

 

ここは 夜になると

この景色です

※夜出歩けた 昔の写真です ( *´艸`)<(_ _)>

 

今年は 無理をせず

とにかく元気で

冬を乗り越えることを

第一の目標にします (*^_^*)

皆さまも 年末 

お元気でお過ごしください♡♡♡ 

 

 

 

 

 

 


YOKOHAMAクイーンズ・スクエア&マークイズのクリスマスツリー♡

2024-12-25 | 日記

クイーンズスクエアのクリスマスツリー

女の子が ずっと見つめていました

その女の子を お母さんが

ずっと 見つめていました 

素敵な親子です♡

 

 

もう 夢中です

こんな時が だれにも・・

あったんですね(忘れてる・・)

マークイズのクリスマスツリー

まだまだ人気のアナ

 

大人っぽいアナです

 

 

マークイズの前は 横浜美術館

なんと メリーゴーランド♡

待って 並んでいる人がいっぱい

 

こんな大きなものを持ってきて

かろやかに 動きます

 

 

みんな降りたから また

次 次 乗ってくる ♬♪

なぜか女の子と若い女性が 多いなあ

そして私も 乗りたかった ♬♪

 

 

隣を見ると 小さなマーケット

 

向こうには 優しいブラウン

 

なんて綺麗なんだろう

 

 

さあ 足元が見えるうちに

帰らなくちゃ

寒いから 建物の中を通ったら

偵察中のロボットくんに会いました

 

 

お城の 可愛い王女さまにも 会いました

 

 

いつもの景色にも さようなら

 

※レースの色を変えて 文字を入れ少し加工しました

 

来年も来れるかな

世の中は 早く進みすぎるから

とまどってしまいます ( *´艸`)