みなとみらいのクリスマスツリー2024♡
どんどん降りて行きます
たまたま
にぎやかな音楽が始まって ラッキーでした
ガラスに ランドマークのマークがあったので
入れてみました ボケて・・<(_ _)>
横浜に来て もう20年以上
点々と 転居したけれど・・
いちばん長い 終の場所になりそうです
それぞれの 楽しいクリスマスイブを!
みなとみらいのクリスマスツリー2024♡
どんどん降りて行きます
たまたま
にぎやかな音楽が始まって ラッキーでした
ガラスに ランドマークのマークがあったので
入れてみました ボケて・・<(_ _)>
横浜に来て もう20年以上
点々と 転居したけれど・・
いちばん長い 終の場所になりそうです
それぞれの 楽しいクリスマスイブを!
久しぶりの ランドマーク
ここは YOKOHAMA!
昔昔 関西から来た田舎の人(私)は
ビックリしました
入り口には 今年のテーマ
ふと気がつきました
今年のツリーは 特に球が多いかも ♡
ランドマークの下へ降りるエスカレーター
見えてきた ホテルのクリスマス
なぜか なんか・・違うのです
ヨーロッパを感じます
ここは どこかの国?
クマのロイくんは 貫禄です
つい椅子に座って 撮りました (^_-)-☆
(こどもと同じ <(_ _)>)
これは なんだと思いますか
実は 階段を降りて行くと
左右に 飾られています
そして 一番奥には
今年2024年のクリスマスツリー
青々とした中にあるから
こんなに美しいんだ ♡♡♡♡♡
どこか やっぱりクリスマスです ヽ(^。^)ノ
上から見ると この景色
ここにある ジェラードの小さなお店
ピスタッチオとカシスです
ここから クイーンズスクエアに向かいます
途中で やっぱりYOKOHAMA
野球オンチの私にはわかりませんが
ファンの方には 最高の一年でした♡
もう一度 行こうとしてもできない
裏道 脇道・・
さすが 若い人は違う
横を見たら この景色
なんなの??
見とれて 階段から落ちそう・・
メガネかけた 髭のおじさん
迫力あるなあ
もしかして ピアニスト?
ライトがあるから 夜見たら
ものすごいかも・・
地下道を歩くと
横を見たら (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
これには ちょっと笑っちゃう ♬♪
ヨシタケさんの本は おもしろい
クスクスが 止まらない
さあ 下りましょう
ふと 上を向いて・・
よく見たら 細かいのです
これって タイルみたいに焼いたんですよね
色も 凹凸も 複雑です
中に入って 上を向くと オゥウ~
つい 上ばかり見て キラキラ✨
曲がった くにゃくにゃライト
落ち着いた しっとりライト
これも すごいライト
だあれも 見ている人はいないけど・・
迫力あります
スキー・スケボーが好きな人が作った?
また来て 連れて行って!
知らない横浜 ♬♪
よろしくお願いいたします <(_ _)>
これを見た時
これなあに?と
若いYOKOに聞いたら
引き出しの中に 入れるんだ と
面倒くさいという人は ダメです・・
これなあに? と聞いたら
文房具 とのこと
イマイチ ??なので ネットで見ると
やっぱり文房具 素敵な手帖でした
これなあに?
カワ(・∀・)イイ!! 可愛い!青い眼!
なにが 入っているんだろう???
ちょっとしたデザインだけど
可愛さ 満点!! いい色!
入っているのは お菓子かな??
この 大きなカットケーキ
見ているだけで もう 満腹です♡
これでもか というくらいの苺
これは なに? 一番不思議!
ケーキなの???
見当がつかない味 妙な形です
これは なあに?
これも クリスマスのにんぎょう?
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
これは なあに?
もしかして くまさん? ニコルくん?
私は 見ているだけ・・だけど
デザインした人♡
考えついた人♡
すごい人たち!♡
バケットも いろいろ
楽しい展示方法です
ホワイトチョコとマカダミのバトン ですって
広いパン屋さんで
身動きできないくらいの若い人
作った人が 見える売り場
見たことない面白さ
綺麗な形
ピスタッチオが好き
綺麗な切り口だこと
包丁で こんなに綺麗に切れる?
綺麗に描かれた シュトーレンの絵
美味しそう・・♡
丁寧に作られている 綺麗!
白いリボンが いい! ♡
やっぱり クリスマス
覗き込みたくなります
ツリーの前には だれがいる?
だれかに プロポーズ?
恥ずかしいと 顔を隠しているみたい
小さなツリーも
いっぱい見つけました ♡♡♡
横浜は カワ(・∀・)イイ!!ツリー が多いです
久しぶりの YOKOHAMA
感化されることが 多いこと
連れて行ってくれて ありがとう YOKO!
穴が開いてる 破れてる?
ユニクロで買った花
名前は マドカズラ
最近ユニクロに行ったら 珍しい葉っぱ!
よく知ってる ユーカリだけど・・
花屋さんでも なかなか見ない
さすが UNIQLO
「ヒムロスギ」
クリスマスだから 売ってるんだ!
「ヒバ」の葉っぱ
初めて見た
「ブルーアイス」
これも クリスマスリースに!
きれいな葉っぱ
「コルジリネ」ですって
アオキみたいな葉っぱ「ルスカス」
でも 買ったのは 「ブルースター」3セット
どれでも 1セット380円
白色とブルー混ぜても OK
ブルースターって 和名は「ルリトウワタ」ですって
帰るとき
こんな クリスマスツリー!
なんと
ペットボトルからできていました
そして 横浜YOKOHAMAらしく
ボールがいっぱいの クリスマスツリー
そして いつものクリスマスツリー
病院が お休みですね
インフルエンザに 気をつけます ( *´艸`)
皆さまも お掃除も ほどほどに! ♡
目立たなかったので 気がつかなかった
こんなところに 変わった椿
ネットで見ると 「白卜伴」
白色の一重 唐子咲き
なんと 昔・昔からある古典品種ですって
パソコンで見ると イヤに黄色い
そういえば きつい西日だった・・
何とかしたいと 適当にいじっていたら
少しマシになった(フォトスケープ使用)
隣には 真っ白な山茶花
八重のせいか 豪華です
もちろん 赤いサザンカも 花盛りです
葉っぱも つやっつや!
そうそう 思いだした!
貞昌院で 赤い卜伴を見ました
探したら これでした
赤い花びらと 白芯です
西日の中を歩くと
お正月前で 散髪は完了です
ここは まだ ぼうぼう(散髪前)
空は 雲一つない
でも スズメさんには
楽園みたい ♬♪
ススキも 縮こまって へんな形
寒すぎるのかな?
こんな へんな植物を見つけた
多肉植物?
ネットで見ると
なにか ぶら下がっている
花も咲くのかな?
カランコエ リンリン と出てきた??
何回も来てるのに 全然気がつかなかった・・
見てるようで 見ていない
小さなものは
見えなくなっています トホホ (-""-)"
すごい大きなキャンバスを見ました
狙い定めて・・
ぬきあし さしあし 歩いてる
おおぜいで 描いたようです
不思議な鳥が 羽ばたいています
本当は こんなに長いんです
圧倒されました 💛💛💛
京急デパートの中に入ると
小さなツリーも素敵です
大人のクリスマスツリーです
外に出ると やっぱり寒い
なんて書いてあるのかな
夢大岡 ですね
トンネルを見ると 撮りたくなります (>_<)
もっと もっと寒くなるようです
風邪に誘惑されませんように・・
イヤな歯医者さん
でも 今日は いやな気分が消える (*^_^*)
玄関への通り道に WELCOME
どんどん歩くと
今年増えたバージョン!
いつもの プレゼントいっぱいの汽車
玄関に入ると
えぇぇー なになに?
サンタさんも スキーできるの?
受付カウンターの下には
いっぱい並んでるよ
これって マトリョーシカサンタさんですよね
大きなサンタの中に 小さなサンタを入れたら
最後は 一つになるのかな
隣には 勉強してるサンタさん?
不思議な立体感があるサンタさん
ローソク入れたら
お星さまが ピカピカ✨になりそう
靴箱の上には 3人
今から おそうじするの?
雪団子で あてっこ?
スキーをして 遊ぶつもり?
帽子も マフラーも素敵です
痛い治療は無かったし ハッピーでした
サンタさん
子どもたちに いっぱい 配ってね
湘南台の駅には
花屋さんも ホワイトクリスマスでした
雪国は 大変だけど・・
きれいな雪に
お砂糖をかけて 食べてみたい
小さい頃したように
横浜に 降るかな・・
寒くなったり 暖かくなったり・・
でも 残っていました
1本だけ ♡♡♡
何時が 本当の花咲く時期かわからない・・
いつも 見ている気がする
こんなに 美しい姿
日当たりが いいから 大丈夫!
本当に 本当に強い
昔見たような 懐かしい赤い菊
ちょっと変身です
併せたら もってりしたイメージに
菊らしくない・・
もうすぐ クリスマスですね
本物は 見たことないけど・・
忘れた頃に 咲いてる
たしか ジンジャーリリー?
もう ダメと言いながら
まだ 咲いてる!
もうダメと言いながら
私も まねしていこう!(むりかな・・)