
お昼は暑いけど 秋ですね
小さなマンションの駐車場で
真っ白い花を 見つけました
あれは なんだろう と見ると
フロックスかもしれない
でも こんなに背が高く育つんだ とビックリ❣

近寄れば 満開です
以前 可愛いピンク色を見ました

変わった額に入れました
アリさんが 訪問中です

いろいろ見ていると
変わったフロックスを見つけました
こんな色もあるんですね
和名:🌸「クサキョウチクトウ(草夾竹桃)」
🌸「キキョウナデシコ(桔梗撫子)」

一度 こんな紫の色 みたいですね

その横に 前にも咲いてた黄色い花
花びらが 超・細長くて・・
特徴がある花です
背も とても高いです

近寄ると まあ 細長くてスマート

ネットで見ると
これが いちばん似てる気がします
ルドベキアの仲間なんですね びっくり!
🌸「ヘンリーアイライズ」


いつも必ず寄るお家の前で・・
すごい 百合を見ました
🌸「八重の百合」
いったい何枚あるのでしょう


その横に あでやかな黄色花びら
彼岸花に似てるけど・・
やっぱり蕊が 弓なりでかっこいい 💛

🌸「リコリス・オーレア」
和名:🌸「鐘馗ズイセン」

彼岸花も毒 っていうけれど・・
リコリスも気をつけた方が いいようです
でも 昔の人はすごいですね
毒をぬいて 食べていたとは・・


別のページを見ると
別名:🌸「ダイアモンドリリー」
こんな色もあるんですね 💛

※ガーデニングの図鑑 から

リコリスの仲間も 見つかりました
🌸「キツネノカミソリ」
🌸「ナツズイセン」


最後に なかなか見ない
🌸「シュウメイギク(秋明菊」)
つい 撮りたくなります
菊の中で いちばん好きかも・・


もう 本当の秋
行きたいところが いっぱいだけど・・
人が 少ないところから
順番に 行きたいです ♬♪