可愛い名前
「ハナツルソウ 花蔓草 ベビーサンローズ」
どれが いちばん好きですか?
どこに咲いていたかというと
いつもの散歩道で
真っ赤な 満天星ツツジが鮮やかで
写真を撮ったら
この下の緑の中に咲いていました
こんなに 長いピンクの 何枚もの花びら
葉っぱも 分厚くて 肉厚で丈夫そう
そこで 写真から切り取って
3つ並べてみました
ネットで見ると
南アフリカが故郷?
でも こんな真冬に咲いていました
※花しらべさんから (*^_^*)
一番可愛い枠に・・入ってもらって
この辺りは 手入れが丁寧で
小さな花壇も ととのっています
隣には 樹木を利用しての 工夫がスゴイ!
クリスマスツリー🎄の跡が・・
お正月も 可愛くアレンジされて・・
緑の龍も 可愛いこと💛💛💛
超・超満開の 山茶花があざやか
よく見たら 複雑な蕊
春になれば 💛💛💛
「シラーベルビアナ」の美しい紫が見られます
ここにも ひたすら春を待つ若葉!
名前は 覚えやすい 「ピンクパンサー」
派手派手しい花だけれど・・
なぜか 可愛くて・・
私は ただ待つだけ
世話もせず ありがたいことです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます