日本大通りは 山下公園から 横浜公園まで
広い 真っすぐな大きな木の通りです
その大きな木の下で
咲いていました 🌸クリスマスローズ🌸
大きな幹を取り囲むように 丸く咲いています
以前は もっともっと クリスマスローズだらけだった
近寄ったら
葉っぱも 大変だったのがわかるような・・
でも蕊は 美しい
濃い紫の中で 際立っています
こんなに 安全な道
ほとんど クリスマスローズと水仙です
なぜか 茎が長く かたまって咲いています
ひたすら 撮りたくなります
この木は こんなにゴツゴツ
立派な木です
ピンクの花が目に留まりました
小さな 小さな おたまじゃくしの卵みたいです
ネットで 🌸「ジャノメエリカ」と書いてあります
接写したけれど イマイチでした
でも 長い蕊が見えます
横浜公園に着きました
暖かいので 子どもたちが賑やかです
でも 有名な横浜公園のチューリップは 形も見えません
そして だあれもいません
考えたら 色々なチューリップの名前を覚えたのは
この公園のおかげです(名札があるので (*^_^*))
さあ 帰りましょう
後ろは 横浜球場
最近 便利に変わったと聞きました
スマホを見たら 10000歩を超えていました ヽ(^。^)ノ
久しぶりです 3日後が心配です(年ですね)
駅までの道で いい香りの🌸「沈丁花」
美しいイラストを 買った本の中に 見つけました
私が描くより ずっといいなあ
コロナも どんどん減っているので
このまま このまま 減って下さい <(_ _)>
そして
春には 我慢していたところへ行きたい
いっぱい花を撮りたい!です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます