見たことない小さな花が
床屋さんの前に咲いています
小さな1cmくらいの 紫の花
”あっ 動いた 蝶がいる”
さかさまになって 蜜を吸っている
Googleレンズで見ると
「ヤマトシジミ」と出たけれど・・??
1cmほどで 小さい小さい 困ったこと
これは まだ見やすく撮れた方です
ネットで見ると
○○シジミが 6種類もあった??
むずかしいなあ~?
落ち着いてから
あの紫の花は なんだったのだろう?
またGoogleレンズで見ると
これみたいだけれど
びっくり!
クフェアとメキシコハナヤナギは同じだった
🌸「メキシコハナヤナギ」
そして めちゃ可愛い種類が・・
おもしろい名前
🌸「クフェア・タイニーマウス」
でも どこが ネズミに似てる?
🌸「クフェア・イグネア」
🌸別名「タバコ草」って 優しい名前
※以前見た クフェア で 小さな白い花でした
道端には まだまだ花がいっぱい
そういえば 去年も同じ場所に咲いてたかも
まだまだ美人で 真っ白い花びら
🌸「タマスダレ(珠簾)」
まだまだ道端に・・
やっぱり きれいです!
名前からして 高貴な感じ
🌸「フヨウ(芙蓉)」
隣の蕾に ビックリ
こんなにたくさん
角みたいに とんがってる
中心も 魅力的です
さあ 帰ろうと信号を見ると
あれ 新しくなったのかな?
なんか 色が違う!
それに 3か所も付いている?
違う 交差点を写してみた
そうそう
前は こんな色だった!
いつからだったのか
わからないけど
{ありがとうございます}<(_ _)>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます