三俣って 覚えやすい木
でも なかなか 山へ行かないと会えない ((+_+))
ところが 立場駅のすぐ横で
今年も 芽が出ていました
去年よりは 黄色で 弱っているところも ((+_+))
でも確かに 3本に分かれています
まだまだ 青くて 硬くて・・
一つだけ 黄色い花が 顔をのぞかせています
三俣と 金のなる木って
どこか似ている気がします
すごい 美しい木を見つけました
今年は もう ダメなのかもと・・
でも 心配して行ったら こんなに回復
この家の方は 本当に育て上手ですね
満開です💛💛💛
ちょっと離れているので イマイチです
バス停の近くでも見つけました
なぜ 金のなる木 って言うのか 不思議?
青空を 見上げてたら
イチョウ並木が なんかすっきりしています
もしかして 散髪が済んだのかな?
やっぱり そうでした
切り口が あざやかだから
少し前の出来事かも?
どんどん 美しくなって 💛💛💛
花も蕾も 春を待っています
寒いけど 毎日 出歩いて 会いに行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます