
じみな葉っぱ
でも 最近 なぜだか いいなあと・・
🌸「ベニセタム チェリースパークラー」


こんなに雰囲気が 素敵です
秋になれば パープルになって ゆれます
写真の撮り方の 上手なお店です🌸


ペニセツムって 基本的には
柔らかな穂が 風にゆれる
美しいグラス類のことみたいです
どの種類も 秋そのものの風情です


もっと地味な花 というより
観葉植物です (*^_^*)
※でも 10月ごろに白っぽい花が咲くそうですよ
🌸🌸「浦島さんの オリジナル ヘデラ」
これって 葉っぱが多すぎ 切れ込みすぎで
びっくり びっくり ♡♡♡♡
上へ 上へと もこもこと伸びるの??
びっくり びっくり ♡♡♡♡
🌸「アイビー ライム レイム」の名札があります


浦島農園さんは たくさんの種類を作りました
どこでも 見かける ヘデラです
でも こんなに種類があるなんて ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

●「ゴールデンリング」🌸歯の縁に リングの黄色い斑が入ります
●「ムーンライト」🌸とても 明るいさわやかな色


●「かぐや」🌸濃い縁取りが こきっと美しい
●「ルナゴールド」🌸ほとんど 斑入りの明るいヘデラ


●「小雪」🌸小さなもみじのようなヘデラ
●「ルーテシア」🌸ぴかっと光って


●「エンジョイ」🌸葉っぱの切れ込みが 多かったり・・
●「ライムスター」🌸なんて澄んだ黄みどり ライム色


奥の温室には
たくさんの緑の赤ちゃん


ちょっと珍しい これ!
🌸「ヤブラン ピュアブランダ」
真っ白い葉っぱが 出てくるようです
不思議~ ~ ♬♪


ちょっと珍しい これ!
なに この名前!!!
🌸「ノリナ こぶたのシッポ」
わからなくても 楽しい 楽しい ♬♪
じつは トックリランの親戚みたいです
似てるでしょう

水色バージョンに変えました



さあ かえりましょう
小さなポットを 3つ買いました
育つかな~ 心配です ((+_+))