先日の林道ピクニックにおいて、実はちょっと変わった事件がありまして。
まず、私のスーパーシェルパは林道ピクニックに出かける前日に納車だったんですが、翌日のお出かけに備えて給油しようと某有名ガッツカワサキ店からの帰り道GSに立ち寄ったんです。
そして給油機の前に止まってサイドスタンドを出したとき…
「?」
足がサイドスタンドから離れない。
「何か引っ掛かってるんか?」
足元を見てみると…

「こ…これは…」

なんとサイドスタンドのスプリングのフックの先端がブーツに突き刺さっておりました…

ちなみにこのブーツはワークマンで買った¥3300の鳶職用です。
モトクロス用のブーツも昔持っていたんですが、ずいぶん前に処分してしまったので今回はこの中華ワークブーツで間に合わせようと考えたんですが、合皮はやっぱり弱いですね。
そんなわけで合皮ワークブーツはオフロード以前の問題だと認識しつつ、やっぱりこのブーツで林道ピクニックに出かけたわけですが
林道では3回ほどコケましたが、いずれも極低速でのスピンダウンだったのでケガはせずに済みました。
今回の林道ピクニックには7人が参加したんですが、全員ケガなどなく身体は無事帰ることができました。身体は。
そう、身体は。
マシンのほうは…
あれ?


KDXってこんなにシート低かったっけ?
あっ…

なんとリアサスがへし折れてしまっています。
さらにこのマシンはこの後チェンジペダルが外れて変速不能状態に…
林道ピクニックの行程の中盤でKDXは既に初心者ライダーなら走行不能状態になっていました。
だが恐るべき男、このマシンを駆る750rs氏はこの後フツーにみんなと一緒に林道をエンジョイしておられました。
リアサスが折れた、3速固定のピーキーな125ccで。
シンジランネー。