今日のGOOGLEのロゴは変わっていたのに
お気づきでしたでしょうか?
国連水の日です
最近の親は水のことをあまり注意しなくなりましたね
親自身もずいぶん無駄な使い方をしている方が多すぎます
特に女性は職場やデパートなどで用を足すとき音を消すために
水を流します 多い方は一回に3度は流すようです
多分日本だけの習慣だと思います
「もったいない」です
先日 若い方にアンケートをとっているのをTVでしていましたが
「もったいない」という言葉すら知らないようです
お気づきでしたでしょうか?
国連水の日です
最近の親は水のことをあまり注意しなくなりましたね
親自身もずいぶん無駄な使い方をしている方が多すぎます
特に女性は職場やデパートなどで用を足すとき音を消すために
水を流します 多い方は一回に3度は流すようです
多分日本だけの習慣だと思います
「もったいない」です
先日 若い方にアンケートをとっているのをTVでしていましたが
「もったいない」という言葉すら知らないようです
以前 夕方に「小沢昭一的こころ」をラジオでよく聞いていました
32年も続いている長寿番組です
小沢さんの語り口が面白くて風刺のきいた小話とか
会社帰りのお父さんのボヤキを代弁してました
お昼に移った今はお母さんのボヤキ。つまりお父さんの悪口です。
最近はインターネットでも聞けますよ↓
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/「小沢昭一的こころ」
32年も続いている長寿番組です
小沢さんの語り口が面白くて風刺のきいた小話とか
会社帰りのお父さんのボヤキを代弁してました
お昼に移った今はお母さんのボヤキ。つまりお父さんの悪口です。
最近はインターネットでも聞けますよ↓
http://www.tbs.co.jp/954/ozawa/「小沢昭一的こころ」
「暑さ寒さも彼岸まで」と昔の人はよくいったものと感心しています
蝶々のお写真を牧村典子さんから頂きました
以下は牧村さんのコメントです
箕面の昆虫館の中にある放蝶園で撮りました。
ここの蝶々は人を怖がらないんですね。
デジカメを持ってる手にしばらく止まってくれました。
牧村典子
蝶々のお写真を牧村典子さんから頂きました
以下は牧村さんのコメントです
箕面の昆虫館の中にある放蝶園で撮りました。
ここの蝶々は人を怖がらないんですね。
デジカメを持ってる手にしばらく止まってくれました。
牧村典子
クリーニング店を経営されている生徒さんから、箕面教室の皆さんへ
特別サービスのお知らせです。
期間中、“箕面教室の紹介”とおっしゃっていただければ、
特別のサービスが受けられます。詳しくは教室のチラシをご覧ください。
<教室からひとこと>
笑顔がすてき・・・、専門知識、情報も豊富、すてきな奥様です。
どうぞ、お気軽に行って見てくださいネ。
特別サービスのお知らせです。
期間中、“箕面教室の紹介”とおっしゃっていただければ、
特別のサービスが受けられます。詳しくは教室のチラシをご覧ください。
<教室からひとこと>
笑顔がすてき・・・、専門知識、情報も豊富、すてきな奥様です。
どうぞ、お気軽に行って見てくださいネ。
いいお天気になりました
毎朝 野鳥に出会いますが
今朝は「ツグミ」と「メジロ」に出会いました
昨日は「シロハラ」もいました
粟生団地内はきれいに
落ち葉を掃いていますので
野鳥には気の毒です
えさは落ち葉の下にいる虫なのです
「ちゃんと食事をしたのかしら?」と
きれい過ぎて心配になります
毎朝 野鳥に出会いますが
今朝は「ツグミ」と「メジロ」に出会いました
昨日は「シロハラ」もいました
粟生団地内はきれいに
落ち葉を掃いていますので
野鳥には気の毒です
えさは落ち葉の下にいる虫なのです
「ちゃんと食事をしたのかしら?」と
きれい過ぎて心配になります
「東風吹かばにおい起こせよ梅の花 あるじなしとて春な忘れそ」
菅原道真ゆかりの飛梅です
代替わりして赤が白になったとか?
知りませんでした。
いくら飛梅でも寿命はありますよね。
それにしても赤を白にするなんて
天神様はなんとおっしゃるでしょうね?(撮影・コメント:守田さん)
菅原道真ゆかりの飛梅です
代替わりして赤が白になったとか?
知りませんでした。
いくら飛梅でも寿命はありますよね。
それにしても赤を白にするなんて
天神様はなんとおっしゃるでしょうね?(撮影・コメント:守田さん)
「うさんぽ」って知ってます?
今朝のラジオではじめて聞きました
答えは ウサギとする散歩
「うさんぽデビュー」という言葉もあるとか
公園までは運んでいくのですが犬とかカラスに注意して
芝生で思いっきり運動させるのだそうです
ウサギを通して飼い主同士との交流も出来たりして
今 静かなブームになりつつあるようですよ
今朝のラジオではじめて聞きました
答えは ウサギとする散歩
「うさんぽデビュー」という言葉もあるとか
公園までは運んでいくのですが犬とかカラスに注意して
芝生で思いっきり運動させるのだそうです
ウサギを通して飼い主同士との交流も出来たりして
今 静かなブームになりつつあるようですよ