![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/5c24aa9dcc72c74d40a2c23dbd4ee272.jpg)
【場 所】横須賀(神奈川県)
【日 程】平成26年1月3日(金)~4日(土)
【同 行】愚妻・長女・次女・長女の婿・婿の両親・婿の弟 8人
【天 候】3・4日共に晴れ
【ルート】3日 ハンバーガーショップ「つなみ」-----軍港巡り-----京急観音崎ホテル----さんぽ
4日 散歩-----横須賀美術館------魚藍亭海軍カレー館
長めの冬休みですが、元旦は実家。2日は寝正月、3~4日は家族旅行。5日は寝正月の予定です。
まずは、横須賀名物ハンバーガーを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/8d112e38b105369e45a02bcc3a7d7171.jpg)
本店は、はとバスか何かで予約満席。隣の民家を改造した店に入ります。2階に上がると店名の通り「津波」の絵が掲げられておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/f5ee2b60d4e4a99d65aaf0181247872f.jpg)
3.11の直後は営業しずらかったのではないかと要らぬ心配をよそに
注文したのはハンバーグは「ジョージ・ワシントン」
ドリンク付きで1600円。見た瞬間に食べきれるか心配になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/0074517ba296348f14f28d4dcab4cded.jpg)
ほぼ全員が違うものを注文したまとまりのない家族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/a9d67f8c7f132159f1e35afefbe17400.jpg)
嘉門達夫のハンバーガーショップ張りの熱い戦いはありませんでしたが
愚妻は娘達のハンバーグをつまみ食いしながら傍若無人のコメント連発
そして次は、最近人気の軍港クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/ec84983dbfddacb18d8a7ae9dfa9c32e.jpg)
長蛇の列、当日券は売り切れておりました。
念のため3ヶ月も前に婿父に予約していただいておりましたので良かったです。
乗船すると直ぐにアメリカ海軍や自衛隊の船が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/c2e96bd2ce73248963f6e3c73751c201.jpg)
自衛隊のイージス艦 イージスとはギリシャ語で楯のことだそうで専守防衛の守り神かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/554008d1d05bf3155ad82ebce62c9c07.jpg)
真っ黒クロスケで違いがわかりませんが、最新鋭の潜水艦だそうです
そして、注文したハンバーガーと同じ名前の空母「ジョージ・ワシントン」?(逆か)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/1cb0239b0b26d93d02a5a932499dddca.jpg)
全長333mで東京タワーと同じ長さだそうですが小さく見えます
しかし、近づけば大迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/bd6e1ab4dc75ceae57d0a6feb10d99bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/3827e82275a3727af49a734f57f902ba.jpg)
前から見るとフクロウの顔のようにも見えるそうです?
ヘリコプターを11機積めるヘリコプター搭載護衛艦
近隣の某国は日本が空母を造ったと心配しているようです
形は空母に似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/a9980b055fd86dc3ed9c684035ea60c1.jpg)
ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」
心配していた船酔いもせず50分程のクルーズを終了し宿へ
宿の海側のボードウオークが素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/3acf6e8a26524ea4d60b4d50670dd467.jpg)
オーシャンビューの窓からは沢山の船が行き交うのがよく見えます
居室には双眼鏡が装備されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/9bf45f4f748b082e72bc0e340686163c.jpg)
タンカーやコンテナ船がひっきりなしに航行しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/68f7b495f85d94b01c9e8e8607b1a7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/fee604ae3819eb270a9781930950649b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/5fc4886d2a067c875cb103abd1456792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/c595d92ca46fe8089c2ba4f6b3a72fc1.jpg)
夕食
デザートのプリンとても美味しかったですが、
これに飽きたらず、横須賀名物チェリーチーズケーキも注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/5a07d4a177072830d4316f8d4b5517ad.jpg)
人工温泉に浸かってゆっくり就寝
同室の次女は鼾がうるさくて寝られなかったといっておりましたが
離れて暮らす娘には懐かしい響きではなかったたかと思います
そんな訳で翌朝は観音崎公園を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/5b6ecb482f673c799564e275e8d1e759.jpg)
婿父がタモリクラブで見たことがあるというトンネルを探索
江戸時代に手で掘られたトンネルですが
素堀のため地層がよく解るのが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/81fc88bfe88bf21e368fce4b3bbcf65b.jpg)
次に週刊新潮の表紙でお馴染みの谷内六郎の絵が展示してある横須賀美術館を訪ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/1bd1af5d4a2d879d05e0354868bb1c1e.jpg)
巨人とホビット一族
これ又横須賀名物、海軍カレーを食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/779d0e4178b921fe621ed5e68407a916.jpg)
ここでも皆が違うものを注文するまとまりの無さ
次女が注文したイカスミカレーは、半端無い辛さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/48f8d58b8de16c02aa5cdae314907b86.jpg)
自分と愚妻は仲良く一日10食限定の鉄板カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/ad7c9a8db7aa7a9cf6cb814e98c5ec4a.jpg)
巨大ハンバーグ・軍港巡り・美術館・海軍カレーと正月ならではの?イベント一杯の家族旅行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/cae3d31e23df97a048befa960544e301.jpg)
二家族の平均身長は20cm程違う様です
ポートマーケットは休業でしたが
横須賀満喫の二日間でした
しばらく山歩きは出来そうもないので
こんな話題でお茶を濁すブログですが
日記代わりですので御容赦を
↓そんな訳で ボタンを押して頂くと助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
【日 程】平成26年1月3日(金)~4日(土)
【同 行】愚妻・長女・次女・長女の婿・婿の両親・婿の弟 8人
【天 候】3・4日共に晴れ
【ルート】3日 ハンバーガーショップ「つなみ」-----軍港巡り-----京急観音崎ホテル----さんぽ
4日 散歩-----横須賀美術館------魚藍亭海軍カレー館
長めの冬休みですが、元旦は実家。2日は寝正月、3~4日は家族旅行。5日は寝正月の予定です。
まずは、横須賀名物ハンバーガーを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/de/8d112e38b105369e45a02bcc3a7d7171.jpg)
本店は、はとバスか何かで予約満席。隣の民家を改造した店に入ります。2階に上がると店名の通り「津波」の絵が掲げられておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/f5ee2b60d4e4a99d65aaf0181247872f.jpg)
3.11の直後は営業しずらかったのではないかと要らぬ心配をよそに
注文したのはハンバーグは「ジョージ・ワシントン」
ドリンク付きで1600円。見た瞬間に食べきれるか心配になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/76/0074517ba296348f14f28d4dcab4cded.jpg)
ほぼ全員が違うものを注文したまとまりのない家族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/a9d67f8c7f132159f1e35afefbe17400.jpg)
嘉門達夫のハンバーガーショップ張りの熱い戦いはありませんでしたが
愚妻は娘達のハンバーグをつまみ食いしながら傍若無人のコメント連発
そして次は、最近人気の軍港クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/30/ec84983dbfddacb18d8a7ae9dfa9c32e.jpg)
長蛇の列、当日券は売り切れておりました。
念のため3ヶ月も前に婿父に予約していただいておりましたので良かったです。
乗船すると直ぐにアメリカ海軍や自衛隊の船が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/c2e96bd2ce73248963f6e3c73751c201.jpg)
自衛隊のイージス艦 イージスとはギリシャ語で楯のことだそうで専守防衛の守り神かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7c/554008d1d05bf3155ad82ebce62c9c07.jpg)
真っ黒クロスケで違いがわかりませんが、最新鋭の潜水艦だそうです
そして、注文したハンバーガーと同じ名前の空母「ジョージ・ワシントン」?(逆か)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/1cb0239b0b26d93d02a5a932499dddca.jpg)
全長333mで東京タワーと同じ長さだそうですが小さく見えます
しかし、近づけば大迫力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/2b/bd6e1ab4dc75ceae57d0a6feb10d99bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/3827e82275a3727af49a734f57f902ba.jpg)
前から見るとフクロウの顔のようにも見えるそうです?
ヘリコプターを11機積めるヘリコプター搭載護衛艦
近隣の某国は日本が空母を造ったと心配しているようです
形は空母に似ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/db/a9980b055fd86dc3ed9c684035ea60c1.jpg)
ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」
心配していた船酔いもせず50分程のクルーズを終了し宿へ
宿の海側のボードウオークが素敵でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/02/3acf6e8a26524ea4d60b4d50670dd467.jpg)
オーシャンビューの窓からは沢山の船が行き交うのがよく見えます
居室には双眼鏡が装備されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/55/9bf45f4f748b082e72bc0e340686163c.jpg)
タンカーやコンテナ船がひっきりなしに航行しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/60/68f7b495f85d94b01c9e8e8607b1a7c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/fee604ae3819eb270a9781930950649b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/70/5fc4886d2a067c875cb103abd1456792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/c595d92ca46fe8089c2ba4f6b3a72fc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/103172cfb229fe2d25f44efebb803af6.jpg)
デザートのプリンとても美味しかったですが、
これに飽きたらず、横須賀名物チェリーチーズケーキも注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/5a07d4a177072830d4316f8d4b5517ad.jpg)
人工温泉に浸かってゆっくり就寝
同室の次女は鼾がうるさくて寝られなかったといっておりましたが
離れて暮らす娘には懐かしい響きではなかったたかと思います
そんな訳で翌朝は観音崎公園を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/5b6ecb482f673c799564e275e8d1e759.jpg)
婿父がタモリクラブで見たことがあるというトンネルを探索
江戸時代に手で掘られたトンネルですが
素堀のため地層がよく解るのが特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/81fc88bfe88bf21e368fce4b3bbcf65b.jpg)
次に週刊新潮の表紙でお馴染みの谷内六郎の絵が展示してある横須賀美術館を訪ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cd/1bd1af5d4a2d879d05e0354868bb1c1e.jpg)
巨人とホビット一族
これ又横須賀名物、海軍カレーを食べに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/779d0e4178b921fe621ed5e68407a916.jpg)
ここでも皆が違うものを注文するまとまりの無さ
次女が注文したイカスミカレーは、半端無い辛さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/48f8d58b8de16c02aa5cdae314907b86.jpg)
自分と愚妻は仲良く一日10食限定の鉄板カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/ad7c9a8db7aa7a9cf6cb814e98c5ec4a.jpg)
巨大ハンバーグ・軍港巡り・美術館・海軍カレーと正月ならではの?イベント一杯の家族旅行でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/cae3d31e23df97a048befa960544e301.jpg)
二家族の平均身長は20cm程違う様です
ポートマーケットは休業でしたが
横須賀満喫の二日間でした
しばらく山歩きは出来そうもないので
こんな話題でお茶を濁すブログですが
日記代わりですので御容赦を
↓そんな訳で ボタンを押して頂くと助かります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
楽しい家族旅行が伝わってきました
私も三浦半島一周の時に海軍カレー
を食べたのを思い出しました
相変わらずの筆不精ですが楽しく拝見
させていただいております
今年も楽しみに致しております
過日訪れた三浦半島は穏やかで暖かでした
あたりは照葉樹林で見慣れない植物が沢山ありました
ikoi様がいたら御教示頂けたのにと思いながら写真を取って来ましたので
これから調べます
本年も宜しくお願いします
正月の家族旅行・・・変化に富んだコースだったようで楽しさが伝わってlきます。
オイラもショージ・ワシントンに挑戦したいです。
鉄板カレーも目が離せません。
横須賀・・・人気があるのがわかりますね。
そして、毎度コメントありがとうございます
その後、家族のイベントがありましたが
山の関係でないと写真も取り忘れたりで
いまいち、ブログ投稿する意欲が湧いてきません
何とかこの状況を打破しようと思います