上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

散歩道の野鳥

2021年01月15日 | 
 表題はエナガ

 コロナ騒ぎで遠出がはばかれるので近所の河川敷きを散歩してきました

 
 下から見上げるとなんだか判りませんでしたが、アトリの様です

 

 
 ミサゴ(オスプレイ)
 野鳥のミサゴ(オスプレイ)は水辺に見られるタカの仲間、ホバリングもできるので軍用機にもこの名前が付いたのかも?
 相馬が原の自衛隊基地を離着陸している様で大きな飛行音に特徴がある

 
 アオジ
 
 
 カオジロガビチョウ(特定外来種)
 この地で繁殖しているらしく必ず見られる、ガビチョウも時々一緒にいる
 鳴き声もよく聞く、さえずりはカビチョウの方が綺麗だ

 
 カケス
 山で見かけるが、河川敷の藪にも来ていた

 
 カシラダカ

 
 シメ

 
 ジョウビタキ(メス?オスの若鳥?)
 
 ジョウビタキ(オス)

 
 セグロセキレイ

 

 
 モズ

 利根川河川敷のサイクリングロード、自転車や散歩している人が居ますが
 結構野鳥も多くみることが出来ます
 川の中には、カワアイサやカワウなども居ましたが写真撮影はできませんでした
 他に、シロハラ・ツグミ・スズメ・カワラヒワ等

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿