![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7e/7cda806dc35ee8d5ecc4c7ff17f57976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/00f30edfa8af0af197948456eb41a262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/c91d4844fcbbc40b15cd4ece25316866.jpg)
インディアンバニアン(くわ科)ベンガルボダイジュ
ワイキキの歩道沿いに、いくつもの大木を見かけた
外来種とのことであるが樹齢100年以上の木が沢山あるそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/0955701657d60290bd8583dbc0514cb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/324cc97d7166dd8562e29268fe1b8f55.jpg)
ブーゲンビリア(オシロイバナ科)
南国の代表的な花だがハワイでは外来種
生垣など庭や広場に植栽されてピンクやオレンジ等様々な色がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/617ff61fbb4021a25d5ae3689311be89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/b82a1d8f440221c821c1473c1faed8ed.jpg)
マツリカ(茉莉花)、ピカケ? (モクセイ科)
そういえば、中国でジャスミン茶は茉莉茶と書いてあった
これも街路の植栽されていたが外来種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ee/695ca731125062b6bbfde77e5cf83fba.jpg)
ティアレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6f/8ddcc9467dedcb73b1ad0488651b751a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ad/c15ebde635fb771e9eb018828cff99ec.jpg)
オオハマボウ(アオイ科)ハウ
エッグベネディクトを食べたレストラン「ハウツリーラナイ」の
ハウツリーがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/22394f30ff9480b1ac7ca3e773c6fc5f.jpg)
レッドジンジャー(ショウガ科)
ヒルトンホテル近くの海岸で見たが、これも観賞用の移入種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/2f17813cbe4eb02603afea2e10fac11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/1476abd6fca0261c6cf0141a87212e90.jpg)
スパイダーリリーとクイーンエマリリー(ヒガンバナ科)
白いのがスパイダーリリー、赤いのがクイーンエマリリー
上記レッドジンジャー近くに植わっていた
これも外来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b6/b38f3455d628ce33da3b09b3b17a8f75.jpg)
ライオンズイアー(シソ科)
ダイヤモンドヘッドの登山口付近で見かけた
くす玉の様な実が串刺しになって変わった形
在来種?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/68abbc480efc7057e12d6bf881857c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ec/d3d4dbcf0a86f660071876d2033257a3.jpg)
キダチアロエ(アロエ科)
日本では見たことがなかったが大きな実がなっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/4a5de333b5c2e68e4a8704ec507cfb8b.jpg)
オヴァリファリウム
彼方此方の庭先に植栽されたいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/24/635c73e319b768764b002e0fdb2551f5.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/0bed6644338edbcb608b83112f2f2868.jpg)
?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f7/485e35faa0eba1bc79017ab87344ed4a.jpg)
?
*参考にさせていただいたサイト
アヌヘア:ハワイの花・植物・野鳥図鑑
楽園ハワイの花図鑑
アロハーロードのハワイ情報サイト
街路や浜辺、民家の庭先に様々な花が咲いていた
どれが園芸種でどれが在来種か解りませんでしたが
やはり、街中は外来種・園芸種が多い様です
ブーゲンビリアなど南国の花はハワイの花と思っていましたが
これも外来種とか
ABCマートでハワイの花や鳥の本が10$位で売っていたのを
買ってくればよかったと今頃後悔しております
↓そんな訳で 押して頂くとたすかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/aef1d5c37e1226018423a469afb4a978.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます