2月18日(土)新潟県は大雪。関越自動道は越後湯沢から六日町まで大雪のため通行止め。越後湯沢までは前橋から1時間程の距離ですが3時間もかかってしまいました。
関越道は大渋滞
何時もの昼食会場「森瀧」で遅いお昼を済ませ、登山口の清水集落に着くとやはり4m近く雪が降り積もっていました。
胸までのラッセルを覚悟して出発しましたが、幸い締まった雪の上に50cm程の新雪で膝下のラッセルで勘弁してもらいました。
思ったより比較的楽に山小屋へ到着しましたが、屋根上には2m以上の積雪。
トイレの屋根の雪が地面と繋がっており、このまま更に積雪が進めばトイレはつぶれてしまいます。
小屋の中はどんなに冷えたのでしょう?バケツの手桶が凍り付いていました。
さっそく、まきストーブで暖をとることにしましたが、煙突が詰まって良くもえません。例年、野鳥が巣を作って詰まるので筒先に網を被せたのが逆効果だった様です。煙突掃除をするとたちまち、真っ赤に燃えビールの味が増しました。
屋根下は落雪に注意しながらの除雪です。
大宴会を済ませ、朝起きると天候はウソのように回復しておりました。
大雪で心配ではありましたが、天候に励まされ東谷山へ向かいました。
(東谷山スキーに続く)
出発が遅くなってしまったため
帰りも渋滞に巻き込まれ帰宅が遅くなりました
眠くなってしまったため
続きの東谷山山スキーレポは明日書きます
↓そんな訳で 押して頂くとたすかります
関越道は大渋滞
何時もの昼食会場「森瀧」で遅いお昼を済ませ、登山口の清水集落に着くとやはり4m近く雪が降り積もっていました。
胸までのラッセルを覚悟して出発しましたが、幸い締まった雪の上に50cm程の新雪で膝下のラッセルで勘弁してもらいました。
思ったより比較的楽に山小屋へ到着しましたが、屋根上には2m以上の積雪。
トイレの屋根の雪が地面と繋がっており、このまま更に積雪が進めばトイレはつぶれてしまいます。
小屋の中はどんなに冷えたのでしょう?バケツの手桶が凍り付いていました。
さっそく、まきストーブで暖をとることにしましたが、煙突が詰まって良くもえません。例年、野鳥が巣を作って詰まるので筒先に網を被せたのが逆効果だった様です。煙突掃除をするとたちまち、真っ赤に燃えビールの味が増しました。
屋根下は落雪に注意しながらの除雪です。
大宴会を済ませ、朝起きると天候はウソのように回復しておりました。
大雪で心配ではありましたが、天候に励まされ東谷山へ向かいました。
(東谷山スキーに続く)
出発が遅くなってしまったため
帰りも渋滞に巻き込まれ帰宅が遅くなりました
眠くなってしまったため
続きの東谷山山スキーレポは明日書きます
↓そんな訳で 押して頂くとたすかります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます