
毎年、1・2月は巻機山山麓の山小屋の雪堀。今年も御多分に漏れず、越後湯沢の「茶屋 森瀧」で昼食を済ませてからの出発のようですが、垂涎のうどんすき食べられませんでした。

職場ではインフルエンザが大流行。自分も熱は出ないものの風邪が治らず参加を断念しました。
屋根の修理や塗装をし直したので屋根の雪は自然落下したようです。

しかし、積雪量は多く2階まで雪は積もり


周囲の除雪は大変だったに違いありません



除雪が済めば、断続的に続く夜を徹しての宴会。雪に囲まれ薪ストーブの熱に汗をかいて飲むビール最高です。

せっかく除雪しても、一晩に50センチも雪が積って元の木阿弥。


翌日は、東谷山へスキーに行く予定でしたが余りの豪雪に断念して帰宅したそうです。
今年は雪山での遭難が相次いでいるので皆の無難な選択に安心しました。
周囲のインフルエンザにも負けず頑張っていましたが
とうとう風邪を引いてしまいました
愚妻は「カレー作っといたからネ」と
韓国旅行に出発
土日の二日間、引きこもっていたら体がふやけたような心持ち
平日になると体調が回復するのは余程仕事好きの証拠でしょうか?
来シーズンは予防接種をしようかと思う今日この頃です
↓そんな訳で 押して頂くとたすかります


職場ではインフルエンザが大流行。自分も熱は出ないものの風邪が治らず参加を断念しました。
屋根の修理や塗装をし直したので屋根の雪は自然落下したようです。

しかし、積雪量は多く2階まで雪は積もり


周囲の除雪は大変だったに違いありません



除雪が済めば、断続的に続く夜を徹しての宴会。雪に囲まれ薪ストーブの熱に汗をかいて飲むビール最高です。

せっかく除雪しても、一晩に50センチも雪が積って元の木阿弥。


翌日は、東谷山へスキーに行く予定でしたが余りの豪雪に断念して帰宅したそうです。
今年は雪山での遭難が相次いでいるので皆の無難な選択に安心しました。
周囲のインフルエンザにも負けず頑張っていましたが
とうとう風邪を引いてしまいました
愚妻は「カレー作っといたからネ」と
韓国旅行に出発
土日の二日間、引きこもっていたら体がふやけたような心持ち
平日になると体調が回復するのは余程仕事好きの証拠でしょうか?
来シーズンは予防接種をしようかと思う今日この頃です
↓そんな訳で 押して頂くとたすかります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます