九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

キセキレイ(福岡県宮若市)

2013-02-08 21:49:08 | 野鳥

 02/07(木)赤い鳥を目標に宮若市(旧宮田町)にある有名なダムに出掛けました。

ポイントはいつもお世話になっているKさんにお聞きしていましたので到着して直ぐに待機作戦開始、しばらく周囲を探索しながら待っていましたが、出たのはヒヨドリ、キセキレイ、ウソのみ、なにやら鳴き声が聞かれましたが小生の知識では判別できません。時折車が通りますが、全て通り過ぎて行きます。場所を間違えたかと心配になり一周してみましたが間違えてないようです。そのうちKさんがお見えになり状況を確認、この場所で待機することにしました。

 正午を過ぎてなかばあきらめておにぎりの昼食を食べ終わったころ、Kさんが見つけてくれました。
小生の居た場所からは見つけることが出来ませんでしたので、あわてて場所を移動しようと数歩走ったところ、右足のふくろはぎに激痛が走り、しばらく動けませんでした。この日はこれで撤収しなんとか無事に帰還できました。

 本日(2/08)、行きつけの整形外科で診てもらうと典型的な肉離れで全治10日から2週間とのこと。早く治したければ松葉杖を使用するようにと言われ何事も経験と使ってみましたがどうもしっくりいきません、練習が必要のようです。楽しみにしていた日本野鳥の会筑豊支部40周年記念島根バスツアーも参加できなくなりキャンセルをお願いしました。
 なんとか今月中に完治して鳥見も再開できるよう、無理をせず静養したいと思っています。

到着してほどなく出てくれたキセキレイを掲載します。斜面を滑りながら動き回る面白い様子が見られました。

  

  

  

撮影機材:カメラ:Nikon D300S
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR+Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
撮影日時:2013年02月07日09:43~
撮影場所:福岡県宮若市

おまけ(ベニマシコ)

 こちらが本命です。対岸のかなり距離があり、なんとか証拠写真になるでしょうか。
激痛の右足を引きずってなんとか撮影しました。肉離れの痛い代償です。

  

  

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

キセキレイ(福岡県宮若市)


                            ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビンズイ(北九州市八幡西区) | トップ | 北九州市制50周年記念ブル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事