九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

チョウゲンボウ(長崎県諫早市)

2017-11-15 11:32:51 | 野鳥

 11/03(金)クロハゲワシの続き、チョウゲンボウです。

この場所ではチョウゲンボウも良く見られました。朝にはアカアシチョウゲンボウも見られたようですが、小生は見つけることができませんでした。数年前(2012年11月01日)、稀にしか出会えない雄成鳥を目標に此処に来ましたが、1日違いで出会えませんでした。それ以来、アカアシチョウゲンボウには全くご縁が無いようです。

 この日は、ホバリング、虫を捕る狩りの模様、堤防の近くを飛び交うシーンなど、充分楽しませてくれました。

  

  

  

  

  


チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus、英名:Common Kestrel、科属:ハヤブサ科ハヤブサ属、体長:35cm、時期:留鳥)
 下から見た飛ぶ姿がヤンマに似ている。ヤンマを方言で「ゲンザンボー」などということから「鳥ゲンボー」か? 
 (安部直哉 『山溪名前図鑑 野鳥の名前』、山と溪谷社、2008年 224頁)


撮影機材:カメラ:Nikon D500
     レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 600mm f/4E FL ED VR+Ai AF-S Teleconverter TC-14E II
撮影日時:2017年11月03日12:05~ 
撮影場所:長崎県諫早市


おまけ(ハイイロチュウヒ)
 チョウゲンボウの後、チュウヒのポイント?に移動しました。
 幸いにも少し遠目でしたが、葦原の上を低くハイイロチュウヒの雌が飛んでくれました。

  

  
 

全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。

チョウゲンボウ(長崎県諫早市)


                                   ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロハゲワシ Part-2 飛翔... | トップ | カラシラサギ(北九州市小倉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事