九州神社紀行-ブログ

北九州近郊を中心に神社および周辺風景の撮影日記です。

櫛田神社(福岡市博多区)に「大お多福」

2006-02-02 22:11:23 | 神社参拝ー福岡
 「博多祇園山笠」で有名な櫛田神社(福岡市博多区)に2月3日の節分に備え「大お多福」が飾られました。

 木枠に和紙を張り付けたお多福面は、縦五・三メートル、横五メートル。
大きく開いた口の部分をくぐって参拝すると商売繁盛や家内安全などの御利益があるとされています。40年以上の歴史があり、今では名物となっています。

 

当社は孝謙天皇天平宝字元年(757年)の創建の古社で来年平成19年(2007年)には御鎮座1250年の節目を迎えます。

境内には鬼も登場

キャナルシティ側にも「お多福」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高見神社(北九州市八幡東区) | トップ | 2006長崎ランタンフェスティバル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社参拝ー福岡」カテゴリの最新記事