
ゴーヤの棚、ネットを作りました。6月に入り仕事がかなり忙しく、分刻みで動いておりました。ブログも更新出来ず皆様から、体調大丈夫でしょうかと?とご心配お掛け致しました。お気遣いいただきありがとうございます。ゴーヤ達も順調に伸びてきて、早くネットを張ってくれと訴えていましたがなかなか時間が取れずかまってやれませんでした、しかし毎日元気にそだってきたゴーヤ達がぶち切れ、反乱を起こし小枝同士巻き付いてきてしまいました。これはまずいと思い、一日仕事を止めてゴーヤ達に時間を割きました。昨年より本数が多いことを考慮し、今年は写真のように南西壁いっぱいにバージョンアップさせました。

早速、ゴーヤ達は自然に髭をネットに絡ませて、張り付いてくれました。茎をネットに固定しなくても大丈夫そうです。草丈は現在40cm位です、昨年・夏バテした教訓を生かし今年はプランタ内が暑く成りすぎないように、アルミホイルをプランタに巻いてみました。

南側から見るとこんな感じになりました、南西側の総ての窓を緑のカーテンで覆い尽くす予定です。窓の腰下まで各枝が伸びてきたら再度摘心し、横枝が沢山出るように促す予定です、そうすることで早く緑のカーテンになってくれそうです。
今年も無農薬、苦土石灰・自然肥料等だけで、オーガニック栽培していきます。御客様にゴーヤを召し上がっていただくために、手間を惜しまず大切に育てていきます。
早く壁一面が、緑で覆われるのが楽しみとなって来ました。一日も早く育ちますように
野沢
牛久 不動産検索は、ひたち野ファミリー住宅

早速、ゴーヤ達は自然に髭をネットに絡ませて、張り付いてくれました。茎をネットに固定しなくても大丈夫そうです。草丈は現在40cm位です、昨年・夏バテした教訓を生かし今年はプランタ内が暑く成りすぎないように、アルミホイルをプランタに巻いてみました。

南側から見るとこんな感じになりました、南西側の総ての窓を緑のカーテンで覆い尽くす予定です。窓の腰下まで各枝が伸びてきたら再度摘心し、横枝が沢山出るように促す予定です、そうすることで早く緑のカーテンになってくれそうです。
今年も無農薬、苦土石灰・自然肥料等だけで、オーガニック栽培していきます。御客様にゴーヤを召し上がっていただくために、手間を惜しまず大切に育てていきます。
早く壁一面が、緑で覆われるのが楽しみとなって来ました。一日も早く育ちますように

牛久 不動産検索は、ひたち野ファミリー住宅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます