豆君達順調に成長して、ネットに絡みつき始めて緑のカーテンを織り始めてきました。昨年よりは遅くなりますが7月中旬からお客様に楽しんでいただける収穫祭ができそうです、一日も早く成長しますように。 . . . 本文を読む
豆君達がすくすくと伸びて先端が風に揺られ壁にこすられてくるようになったので、傷まないうちに、先日の16日にネット用の棚を作りました。窓の面格子に棒を固定しがっちりした棚が午前中いっぱいかかってようやく完成。 . . . 本文を読む
先日まめ君達を植え付けしました。元肥などが3日で落ち着いてなじんできたようなので、1プランターに1株ごと植えつけしました。育苗箱の中でかなり窮屈そうにしていましたので引き抜いてみますと、やはり根っこがびっしりと生えていました。 . . . 本文を読む
今年も緑のカーテン物語が始まりました、昨年好評だった大角豆;けごんの滝・実がストローの太さで筋が無く長さ60cmになる。あまくて癖の無い味で色々な料理の素材に最適な豆を今年も育てます。育苗箱に種まきして漸く植え付けができる大きさに成長しました。
. . . 本文を読む
11:30時漸く中間地点の休憩スペースにたどり着く。腹が減りここで昼食を作り台休憩を取る。今回もコッヘルの手入れが楽なよう油の少ないうどんに野菜などをトッピングしたものにする。 . . . 本文を読む
先週に続き再び筑波山へ向かいました、出だしが遅くなり梅林園の駐車場に着いたのは10:30時になってしまいました。ストレッチ後ゆっくりと登り始めて、10:40時にいつものケーブルカー乗り場でトイレと小休止して11:00時御幸ヶ原コースに取り付く。 . . . 本文を読む